オーガニック系ヘアオイルおすすめ15選!髪・頭皮ケアやスタイリングに!口コミ多数!
【美容師監修】オーガニック系ヘアオイルの髪・頭皮ケアやスタイリングなどの用途別の効果を紹介します。また、オーガニック系ヘアオイルおすすめ15選には【口コミ】を多数載せているので、参考にしてみてくださいね。効果的な使い方のコツでは、わかりやすく【動画】で紹介します。
Amazonレビュー
★★★★☆
UV機能のあるヘアケアグッズを求めて購入。
ミルボンを買おうとしてましたが、パケが可愛くこちらの方が安いので試してみました。
オイルだとどうしてもペタッと感が出るので元々はミルクを探していたのですが、こちらはオイルなのにべたつき感が一切なく、けれど髪サラサラ。
内容量 | 80ml |
---|---|
香り | ローズ、ジャスミン、ガーデニア |
成分 | イソドデカン、ジメチコン、コハク酸ジエチルヘキシル、水添ポリイソブテン、アルガニアスピノサ核油、ホホバ種子油、カニナバラ果実油、マカダミア種子油、アサイヤシ果実油、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、トコフェロール、香料 |
効果 | ツヤ出し、ダメージ補修、広がり防止、UVカット |
9.ザ・プロダクト ヘアシャインセラム
パーム油脂肪酸エチル、ラベンダー油、カミツレ花エキス、ローズマリーエキスの4つの原料が髪の内部からたっぷり保湿します。オイルですが、ミストタイプのため、髪の毛全体にまんべんなく広げやすいです。
濡れた髪にも、乾いた髪にも使うことができます。また、ラベンダーの香りが強すぎず、リラックス効果も得られるでしょう。
Amazonレビュー
★★★★☆
髪質はやわらかく・細く・多めのクセ毛で、ボブ~ショートスタイルです。
一度に1プッシュ、時に2プッシュの使用で9か月程持ちました。
個人的にコスパがとても良かったです。
内容量 | 50ml |
---|---|
香り | ラベンダー |
成分 | パーム油脂肪酸エチル、ラベンダー油(フレンチマイレット)、カミツレ花エキス(Co2抽出法)、ローズマリーエキス(Co2 抽出法) |
効果 | ダメージ補修、ツヤ出し |
10.スリー スキャルプ&ヘア リファイニング トリートメント オイル
※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見る天然由来成分100%、ノンシリコンという肌にも安心のヘアオイルです。美容成分がたっぷり入っているため、開いたキューティクルを整え、まとまりのある髪に仕上げてくれます。
2〜3滴手の平にとり、ダメージを受けている毛先を中心に馴染ませるだけで、髪全体が艶やかにまとまるヘアオイルです。ハーブ系のナチュラルな香りが好きな人に好まれるでしょう。
内容量 | 20ml |
---|---|
香り | グリーンハーバル、シトラス |
成分 | スクワラン、ラウリン酸メチルヘプチル、イソステアリン酸エチル、ホホバ種子油、オリーブ果実油、ベルガモット果実油、ローズマリー葉油、ラベンダー油、ニュウコウジュ油、チャ種子油、クランベアビシニカ種子油、ザクロ種子油、ビート根エキス、アサイヤシ果実エキス、クランベアビシニカ種子油フィトステロールエステルズ、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル |
効果 | ダメージケア、ツヤ出し、スタイリング |
11.&honey モイストシャイン ヘアオイル3.0
シャンプーとトリートメントをした後の髪の水分量は12%と言われています。その水分量を14%にすることに着目した&ハニーのヘアケアシリーズ。ハチミツやアルガンオイル、ローヤルゼリーなどの保湿成分が90%以上を占めていることが特徴です。
髪の保湿だけでなく、髪にツヤとまとまりを与えてくれます。ローズ系の香りが髪を優しく包みこんでくれるでしょう。また、同じシリーズから、さらにしっとり感が得られる「ディープモイスト」や「EXディープモイスト」も販売されています。
内容量 | 100ml |
---|---|
香り | フェアリーローズハニーの香り |
成分 | シクロペンタシロキサン、水添ポリイソブテン、ジメチコノール、ジメチコン、ハチミツ、ハチミツエキス、加水分解ハチミツタンパク、センチフォリアバラ花水、アルガニアスピノサ核油、パンテノール、グルコノバクター/ハチミツ発酵液、ケラチン(羊毛)、ローヤルゼリーエキス、プロポリスエキス、ヤシ油アルキルグルコシド、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、加水分解シルク、グリセリン、トコフェロール、クオタニウム-18、クオタニウム-33、ビサボロール、コレステロール、トウガラシエキス、アブラナ種子油、BG、PG、フェノキシエタノール、水、香料 |
効果 | 保湿 |
12.モロッカンオイル トリートメント
※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るモロッカンオイルは、アルガンオイルがたっぷり含まれており、オイルベースのヘアケアの人気の火付け役となった商品とも言えます。しかし、原材料が貴重なため市販はされておらず、美容室と通販での販売となっています。
どんな髪質の人でも使うことができますが、口コミではブリーチやハイライトなどのハイダメージの人から人気があるようです。髪のまとまりが良くなるだけでなく、髪の乾きも早く、ツヤ感が増します。
Amazonレビュー
★★★★★
私はドラックストアなどで売ってる1000円前後のヘアオイルを使用していたのですが、ブリーチしてから髪がどうしようもないくらいギシギシしていて困っていた時に、少し高めでしたが買って使用してみたところ、ギシギシだった髪も改善されサラサラな髪の毛に元通りになり、手放せないです
内容量 | 100ml |
---|---|
香り | バニラムスク |
成分 | シクロメチコン、ジメチコン、香料(植物由来)、アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)、亜麻仁抽出油(フラックスオイル)、赤色225号、黄色204号 |
効果 | コンディショニング、スタイリング、髪がまとまる |
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは