オーガニック系ヘアオイルおすすめ15選!髪・頭皮ケアやスタイリングに!口コミ多数!
【美容師監修】オーガニック系ヘアオイルの髪・頭皮ケアやスタイリングなどの用途別の効果を紹介します。また、オーガニック系ヘアオイルおすすめ15選には【口コミ】を多数載せているので、参考にしてみてくださいね。効果的な使い方のコツでは、わかりやすく【動画】で紹介します。
最近では、ウェット感のある髪質や、毛束感のあるスタイリングがトレンドです。その濡れ髪を作るのにヘアオイルを使う人も多いですね。市販のジェルやワックスなどのスタイリング剤と合わせて使うことで、ツヤ感を出したり、まとまりのある髪に仕上げることができます。
オーガニックヘアオイルは髪にも優しく、髪のケアとスタイリングを同時に出来るのは嬉しいですね。
前田善夫
美容師
一言でオーガニックといってもいろいろな会社や団体によって内容が異なっていたり、どこの企業、団体が保証するものなのかでかなり変わってきます!しっかり商品のことを調べてみるのも自分に合ったヘアケア剤を見つけるためにはとても大切です!
(洗い流さないトリートメントについては以下の記事も参考にしてみてください)
オーガニック系ヘアオイルの選び方のポイント
市販のオーガニック系のヘアオイルは値段の高いものからプチプラなもの、とろみの強いものからサラサラなものまでたくさんの種類があります。色んなものがあるので選ぶときに迷ってしまいますね。ここで選び方のポイントを紹介するので参考にしてみてください。
髪の悩みで選ぶ
髪の毛が広がりやすい人や、クセが気になる人はトロミのある重めのテクスチャーを選ぶと良いでしょう。髪の毛が細く、広がることはないが髪の毛が絡まりやすいという人は、サラッとした比較的軽めのテクスチャーのものがおすすめです。
髪の毛が細く、毛量が少ない人は、トロミのあるヘアオイルを使うとベタッとなりすぎてしまうので注意が必要です。
髪質で選ぶ
毛量が多い、髪の毛が太い、クセやうねりがある人はトロミのあるヘアオイルを選ぶといいでしょう。逆に毛量が少なく、髪の毛が細い人はサラっとしたヘアオイルを使うのがおすすめです。
また、ブリーチなどのハイダメージにも重めのテクスチャーのヘアオイルが適していることが多いです。
(髪質別のシャンプーについては以下の記事を参考にしてみてください)
香りで選ぶ
オーガニックというと自然由来のため、その香りを生かしたものを想像しますよね。しかし、香りの好みは人それぞれです。使い続けるものだからこそ、気に入った香りのものを選びましょう。
甘いフローラル系や、爽やかな柑橘系など様々なタイプがあります。強い香りが苦手という人は、香りが控えめなものや無香タイプを選ぶと良いですね。
オーガニック系ヘアオイルおすすめ15選!口コミも!
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは