まとめ髪向けのワックスおすすめ11選!髪質・レングス別の選び方も!口コミ多数!
【美容師監修】まとめ髪が作れるワックスの失敗しない選び方や、おすすめ11選を紹介します。スティック・スプレーワックスの使い方、種類別の使い方や、《ショート》《ボブ》《ミディアム》《ロング》のレングス別のまとめ髪スタイルもわかりますよ。人気のスタイリング剤やワックスの【口コミ】もあわせて紹介します。
まとめ髪はヘアワックスが超重要!
雨の多い時期や乾燥している日の影響を特に受けやすい髪は、ヘアワックスを使うことで悩ましい問題も解消可能です。沢山あるスタイリング剤の中でも特に使いやすくおすすめの人気ワックスや前髪だけでも使えるヘアワックス、スプレースティックタイプのスタイリング剤も併せて紹介していきます。
特にショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別に紹介しているまとめ髪スタイルで使いやすいスタイリング剤を選ぶことができれば、以降も便利に使い続けることができるでしょう。スティックタイプを使ったロングのまとめ髪やスタイリング剤の併用方法の情報も充実しています。
まとめ髪を作るワックスを使うタイミング
ワックスはカールの維持、湿度によるハネや広がりを防ぎまとめ髪をしっかりキープするのに役立ちます。ワックスといっても、現在ではスプレーやスティックタイプもあって、使いやすさで選ぶのもよいでしょう。しかし、初めて使う人にとってはどのようなヘアスタイルに、スタイリング剤をどうやって使うかわかりにくいという問題があります。
一般的なヘアワックスの場合、まとめ髪を作る直前に手のひらにワックスを馴染ませ、手クシをかける要領でワックスをなじませるだけなので簡単です。スティックタイプを使用すれば、はみ出してしまった毛もすっきりおさまります。ヘアワックスは、様々なスタイリング剤として発売されているので、詳しくは後ほど使い方と共に紹介していきます。
この記事ではショート・ボブ・ミディアム・ロングヘア別のまとめ髪に、ヘアワックスなどのスタイリング剤をどのように使うのかについても併せて紹介しているので、現在の髪の長さにあう箇所を参考にしてみてください。
(100均のワックスを使ったまとめ髪・前髪アレンジについては以下の記事も参考にしてみてください)
まとめ髪が作れるワックスの選び方のポイント!
ワックスはひとつのブランドでも、いくつものタイプが用意されているのは珍しくありません。特に初めてワックスなどのスタイリング剤を利用したいと考えている人にとっては、どれを選べばいいか迷うでしょう。
ワックスのタイプは、大きく分けるとハードとソフトの2種類ですが、更にボリューム・動きを付ける・セットを決めるものと別れているものもあります。髪の長さによっても、ワックスを選ぶポイントが変わってくる他、雰囲気も大きく変わってきます。そのため、自分に合ったスタイリング剤選びが必要です。
髪質に合わせてワックスを選ぶ
上記で紹介した通り、ワックスのタイプ次第でまとめ髪の雰囲気が大きく変わってくるため自分の髪質を考慮する必要があります。猫っ毛でやわらかい毛質でショートヘアにハードタイプのワックスを使うと、全体的にボリュームの無いぺったりしたヘアスタイルになるでしょう。このような失敗を防ぐため、ショートだからハードタイプなどと固定概念で選ぶことは避けるべきといえます。
かたい髪質であれば、カールが取れやすいデメリットがあるためハードタイプのワックスで長時間持たせるなど、メリットのあるスタイリング剤使いがおすすめです。
アップにした際に使えるスティックワックスなら、手を汚さず見た目もすっきりと決められます。もし、現在使っているワックスに不満を覚えることがある場合は、スプレータイプのワックスを併用するアレンジものちほど紹介しているのでチェックしてみてくださいね。
(カラーワックスを使ったまとめ髪・前髪アレンジについては以下の記事も参考にしてみてください)
まとめ髪が作れるワックスのおすすめ11選!口コミも!
多くの種類がある中で、特に使い勝手の良さと人気の高いワックスを厳選して紹介していきます。使いづらいと感じる人がいるのは、髪質に合ったワックスではなかったことが大きな要因になっています。そのため、自分の髪質を考慮した上で、様々な種類がある人気のスタイリング剤を選べるように参考にしてみてください。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは