ダイソーの1Dayヘアカラーワックスの使い方は?色別の仕上がりも《動画》で解説!
人気の1Dayヘアカラーワックスが100均ダイソーで購入できるのを知っていますか?〈オレンジ〉〈パープル〉〈ゴールド〉〈シルバー〉など色別に仕上がりを【動画で】紹介します。またダイソーのヘアカラーワックスを使って髪を綺麗に染める方法や落とし方も解説します。
【ダイソー】カラーワックスがきれいに染まるらしい!
多くの100均の中でも特に人気なのがダイソー。ダイソーではヘア用品も扱っており、ヘアスプレーやワックス、ヘアアクセサリーもあります。その中でも今回紹介するのはカラーワックスです。カラーワックスといえば、普段の髪につけるだけでヘアカラーを変えることができ、毛先だけやメッシュのようにポイントで使うのもおしゃれな人気アイテムです。
価格は1000円台が多く、物によっては更に高額なカラーワックスもあるのです。そのカラーワックスが、100均のダイソーで買えるなんて、これはチェックせずにはいられませんね。今回は、気になるダイソーのカラーワックスについて詳しく紹介します。
【ダイソー】1Dayヘアカラーワックスの使い方は?

カラーワックスは実はそんなに新しいものではありません。しかし、カラーワックス自体まだ使ったことがないという方もいるでしょう。次に、100均であるダイソーのヘアカラーワックスの使い方の手順を解説します。また、ヘアカラーワックスを使う上での注意点もあるので併せてみていきましょう。
【ダイソー】1Dayヘアカラーワックスの使い方手順

1. 適量を手のひらに出す
2. 手のひらでよく混ぜる
3. カラーを変えたい部分にヘアカラーワックスを塗る
4. 髪につけるとき、希望の色になるまで何度が重ねていく
5. 仕上げにスプレーを振り、色落ちや色移りの対策をする
以上がヘアカラーワックスの使い方となります。使い方は極めて簡単ですね。これなら誰でも挑戦してみることができます。
【ダイソー】1Dayヘアカラーワックスの使い方動画
ヘアカラーワックスの使い方動画です。丁寧に紹介されているので参考になります。
【ダイソー】1Dayヘアカラーワックスを使うときの注意点

使い方も簡単で、気軽にイメージチェンジができるダイソーのヘアカラーワックスですが、使う上での注意点もあるんです。まず、カラーワックスは水や汗に弱いので、特に夏場や雨の日には色落ちの危険性があり、水に濡れていなくても、着ている服と擦れることで色落ちを起こす可能性は高いです。
その為ヘアカラーワックスを使う日は、色の薄い服を着ることは避けましょう。ヘアカラーワックスを付けた後に、ヘアセット用のスプレーを振るとスプレーの成分がコーティングの役割を果たすため、ある程度の色落ちは防げますが、ヘアスプレーを振っても完ぺきに防げるわけではないと認識した方がいいでしょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目