まとめ髪向けのワックスおすすめ11選!髪質・レングス別の選び方も!口コミ多数!
【美容師監修】まとめ髪が作れるワックスの失敗しない選び方や、おすすめ11選を紹介します。スティック・スプレーワックスの使い方、種類別の使い方や、《ショート》《ボブ》《ミディアム》《ロング》のレングス別のまとめ髪スタイルもわかりますよ。人気のスタイリング剤やワックスの【口コミ】もあわせて紹介します。
まとめ髪が作れるワックスの種類別の使い方!
まとめ髪のアレンジに使えるワックスは、タイプによって使い方が決まってきます。先に紹介した通り、髪質による影響は大きいものの、ワックスの種類によって違う使い方を知っておけば買い損は避けられるでしょう。かたさやキープ力を求めている人にとって、ワックスの種類は知っておいて損のない情報でもあります。
スプレータイプのワックス
髪全体にスプレーできるので、髪の長さはもちろん前髪のちょっとしたアレンジに活躍します。特に毛量の多い人や長い人にはスプレータイプのワックスはおすすめです。スタイリング剤に迷ったら、一度試してみる価値があります。
既にアレンジ済みの髪をキープする目的の使い方に向いているのがスプレータイプです。数十センチ離した位置から全体的に散布します。手を使ってまとめ髪を作るわけではないので、手も汚しません。
スティックタイプのワックス
きっちりとまとめ髪を作るのに使えるのが、スティックタイプのワックスです。スティックタイプワックスの使い方は、こちらの動画を見るととてもわかりやすいのでおすすめです。力を入れず軽く撫でるだけで、まとめ髪を仕上げることができます。
就職活動や結婚式などでも活躍するワックスと言えるでしょう。ワックス初心者でも手を汚さずに使えて、まとめ髪をきれいに見せられます。
ファイバー・クレイタイプのワックス
繊維を含んでいるかのように伸びるワックスや「クレイ」と名の付くワックスは、まとめ髪をしっかりまとめる使い方にうってつけです。髪質によってはつけ直しを必要とするものもありますが、ウエットとマットタイプで髪の見た目を変えてくれるのも特徴です。
昨今では天然素材で作られた髪を傷めにくいものや香り付けされたものも出ているので、男性女性問わず好みでブランドを選ぶ人も多いようです。まとめ髪アレンジをキープしておきたい人におすすめのタイプのワックスといえるでしょう。
ジェル・クリームタイプのワックス
ワックスを使ったとは思えないまとめ髪アレンジに活躍するタイプがジェルやクリームタイプのワックスです。手になじませやすい上に、髪全体を整えるのにも使いやすいのでワックス初心者向けともいえるでしょう。特にロングヘアのように全体に多くのワックスを必要とする場合は、伸ばしやすいワックスを検討するのがおすすめです。
(まとめ髪時の前髪アレンジについては以下の記事も参考にしてみてください)
《ショートヘア》のまとめ髪スタイル&ワックスの使い方!!
全体的にエアリーに仕上げるまとめ髪は、ヘアワックスをもみ込む形で使っていきます。ボリュームがでるまとめ髪なので、毛量の多い場合は時間の経過とともに重く見えてしまうことがあります。おすすめした人気のワックスを参考にしてみてください。こちらでは、ショートヘアの基本的なワックスの使い方について解説していきます。
(男子高校生もキマるまとめ髪・前髪アレンジについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは