エヌドットのアウトバストリートメントが人気!成分&効果解析!口コミ評判も!
【美容師監修】ナプラ・エヌドット(N.)『アウトバストリートメント』を《シアオイル》《シアミルク》の種類別に成分&効果を徹底解析しています。【口コミ】も多数紹介しているので、エヌドットのアウトバストリートメントが気になる人はチェックしてみてくださいね。
アウトバストリートメントのシアオイルとシアミルクの口コミやその評判を紹介しています。口コミを見ればさらにトリートメントの良さもわかりますし、デメリットの部分を知ることもできるでしょう。実際に使ってみた感想を見てから、購入するかどうかを決めても良いですね。
(効果を引き出すヘアオイルの使い方については以下の記事も参考にしてみてください)
シアオイルは香りがいいと評判
Amazonレビュー
★★★★☆
香りもよくて髪さわりがよくて、とてもしっとりします。また購入したい思います。
Amazonレビュー
★★★★☆
香りもよくベトベト感がなくて
使いやすいです。
このシリーズは良いですね。
シアオイルはべたつかずに、使い心地がいいという口コミが多いです。ほかの洗い流さないトリートメントよりもさらさらしていて、髪もベタベタになりにくいという点がポイントになりますね。
シアオイルは軽いテクスチャでサラサラの髪に
Amazonレビュー
★★★☆☆
頼んで翌日には届きました!
サラッと軽めのテクスチャーです。
個人的にはもっと重い感じを探していたのですが、髪もサラサラになるので満足しています(^^)香りもいい♪
ドライヤー前に髪につけると香りの持続力はほぼないかな??
少し乾かしてからまたは乾いた髪になじませた方が香りは続く気がします。
Amazonレビュー
★★★★★
ブリーチで傷んだ髪、細くくせ毛という髪質ですが、この商品を使用すると艶のあるサラサラ髪に仕上がります。ボリュームがなくオイルだとすぐベタつく髪になってしまうのですが、こちらのオイルはベトベトせず、ふんわりした髪が持続します。かなりオススメです。香りも強過ぎず良いです。
自然由来のオイルが傷んだ髪をしっかり補修してくれるので、パーマやカラーリングで傷みがひどい場合にもシアオイルはおすすめです。傷みがひどいからと言っても、使いすぎには注意をしてくださいね。
シアミルクはやわらかい髪になると評判
楽天レビュー
★★★★☆
行きつけの美容院でお試しを頂いて使ったら
くせ毛の私の髪がスルッーて指が通ったんです
なので、今回購入しました
色々、試したけど一番のお気に入りです
楽天レビュー
★★★★★
硬くてゴワゴワな毛質のうえに、カラーリングで傷んでいます。お風呂上がりに使ってドライヤーをすると髪の毛が柔らかな手触りです!
パサパサもかなり落ち着きます。同じシリーズのヘアオイルより此方のミルクタイプの方が、私の髪の毛には合っている感じがします。
シアオイルもシアミルクもヘアサロンで試してみて使いたくなったという口コミは多く、実際に使ってみて良さが実感できたことがわかりますね。シアミルクは髪を柔らかくする効果があるので、固い髪やごわごわするのが悩みという場合におすすめです。またホワイトフローラルの香りの評価も高く、シアオイルの香りも人気の理由になっています。
シアミルクの香りは?
楽天レビュー
★★★★☆
付けてすぐは、ヘアトニックのような強い匂い。でも、続けてドライヤーで乾かすとヨーグルトのような匂いに変わります。
その後は匂いがあまり残らず、強い匂いが苦手な日とでも大丈夫です。髪はしっとりサラサラになるので、付けずにはいられません。
Amazonレビュー
★★★★★
髪が度重なるブリーチやカラーで痛んできたので購入しました。タオルドライ後、髪をまだドライヤーで乾かさない状態で使います。公式のオススメの使い方として最大4プッシュまでと見たのでとりあえず4プッシュして髪になじませてみました。サラサラしていて髪の指どおりが良くなりますね!乾きもいいですし何より私は匂いが好きです!
シアミルクは使いやすく髪がサラサラになると人気なので、シアミルクが手放せないという人もいるほどです。自然由来成分を使っているので刺激が少なく、使う人の髪質にったり合うのかもしれませんね。ほかの洗い流さないトリートメントを使っても効果が感じられないという人は、エヌドットのアウトバストリートメントを試してみるものおすすめです。
(モロッカンオイルの成分や使い方・効果については以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは