ラブクロムの『くし』が話題!効果・使い方は?おすすめ7選&口コミも!
【美容師監修】口コミで話題の『ラブクロム』の特徴や、ラブクロムの『くし』の効果や、正しい使い方について紹介していきます。ラブクロムのおすすめ人気商品7選も【口コミ】や特色とともに紹介するので、参考にして、自分に合ったものを見つけてみてくださいね。
日常的な髪の毛のセット時のラブクロムの使い方について紹介します。継続して使うことが大切ですよ。
まずは、波刃などを使って髪の毛全体をほぐし、髪の毛の絡まりをなくしましょう。もつれている部分を無理に引っ張ると傷みやすいです。その後、通常の刃部分で髪全体をブラッシングしていきます。
最後に取り付け刃で髪の毛の分け目をつくりましょう。髪を解き始める前にスプレーなどを行うと、櫛どおりがよくなりますよ。
お風呂でのラブクロムの使い方
ラブクロムは、髪の毛のセット時だけではなく、お風呂場で髪の毛のケアをしている最中に使っても効果的です。シャンプーやトリートメント時にぜひ、利用してみましょう。お風呂場でのラブクロムの使い方について紹介していきます。
まずはシャンプーを洗い流しましょう。その後トリートメントを適量つけます。適量つけてから、波刃で髪の毛全体をほぐします。その後髪の毛全体にトリートメントが馴染むように、ブラッシングを行いましょう。
(トリートメントのおすすめランキングについては以下の記事も参考にしてみてください)
日常的に髪の毛のケアを行う
ラブクロムは、ブラッシング時のダメージを軽減したり、髪の毛の広がりを抑えてツア髪へ導く効果があります。しかし、ダメージを負った髪の毛の修復をするものではありません。日常的な髪の毛のケアが大切ですよ。
ブラッシング時に絡まった髪を力ずくでほどいたり、濡れた髪を乾かさずに放置するなどは髪の毛の傷みの原因になります。
ラブクロムのおすすめ人気商品7選!口コミも!
ラブクロムの商品複数種類があります。使う場面や自分の好みに合わせて好きなものを選びましょう。形ごとにそれぞれ特徴があるので、複数個の種類を購入して使い分けるのもおすすめです。口コミとともに商品を紹介していきますよ。
また、ラブクロムは偽物も出回っています。商品は信頼できるところで買い求めるようにしましょう。
(ヘアブラシクリーナーについては以下の記事も参考にしてみてください)
①ラブクロム F テツキ シルバー
グリップがついている、シンプルな形状の「テツキ」シルバーです。シンプルで人を選ばないデザインなので、好みが分かれにくく、プレゼントなどにもおすすめのタイプですよ。取っ手がついているので持ちやすく、髪全体のブラッシングを行いやすいです。日常的に毎日使っていきたいという人にぴったりですよ。
使いやすい超軽量設計なので、機能性を求めている人にもおすすめです。長く使えるコームとして、軽く扱いやすいというのは選ばれるポイントです。
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは