ラブクロムの『くし』が話題!効果・使い方は?おすすめ7選&口コミも!
【美容師監修】口コミで話題の『ラブクロム』の特徴や、ラブクロムの『くし』の効果や、正しい使い方について紹介していきます。ラブクロムのおすすめ人気商品7選も【口コミ】や特色とともに紹介するので、参考にして、自分に合ったものを見つけてみてくださいね。
口コミで話題の『ラブクロム』とは?
ラブクロムとは、髪のツヤやハリをだし、ダメージ軽減効果があるとして人気を集めているコームです。毎日のブラッシングでヘアケアを行いたいという人におすすめですよ。そんなラブクロムについて紹介していきます。
(おすすめのヘアブラシについては以下の記事も参考にしてみてください)
ラブクロムの『くし』の効果は?静電気を抑えてツヤ髪に?
ラブクロムは髪の傷みやダメージを予防したり、広がりを抑えるという理由から人気を集めています。なぜコームにこのような効果があるのか、具体的な効果と理由について紹介していきます。
静電気を抑える
ラブクロムは表面摩擦が起こりにくい加工になっており、静電気を吸収・拡散してくれます。静電気が起こりにくいので、髪の毛の広がりが抑えられる効果がありますよ。また、静電気によって急激おこる髪への傷みのケアとしても効果的です。
千葉健太郎
美容師
日本の高い加工技術で作られたラブクロムは他のクシよりも圧倒的に静電気が起きません! ダメージのあるお客様でも引っかかりがなくクシを通せるので、重宝してます^_^
ダメージを軽減
ラブクロムには特殊表面加工がされており、髪へのダメージを軽減してくれます。ブラッシング時のダメージによっておこる髪の毛の傷みやパサつきが起こりにくく艶髪に導いてくれますよ。また、コームの先端が丸みを帯びているので、頭皮や地肌にも優しくできています。頭皮にダメージを与えると、髪の毛が傷みやすくなりますよ。
きれいな髪の毛を保つためには、頭皮からケアしていきましょう。
(ヘアオイルによる頭皮ケアやスタイリングについては以下の記事も参考にしてみてください)
ラブクロムの正しい使い方
ラブクロムは静電気抑制や頭皮のケア、髪の傷みに効果的ですが、正しい使い方をすることによってより効果を得られます。髪の毛のセット時やお風呂場でのラブコームの使い方について紹介していきます。
ラブクロムによるセット方法
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは