エンシェールズのカラーバター!シルバーやアッシュが人気?色を長持ちさせるコツも!口コミ多数
【美容師監修】髪を痛めたくない人はエンシェールズのカラーバターがおすすめ!エンシェールズのカラーバターのシルバー・アッシュ・ピンクをはじめとしたおすすめカラーや選び方のポイント・使い方、口コミについても紹介しますので参考にしてみてください。
こちらはエンシェールズのカラーバターの中でも人気が高い、ショッキングパープルです。パープル系は、ピンク、シルバー、アッシュに比べると使いにくいイメージを持っている人も多いでしょうが、ブリーチをしていない茶髪でもきれいに発色してくれますよ。
また、ブリーチ後の髪に入れると濃いめパープルにしあがりますが、茶髪の髪色に乗せるとラベンダーカラーのような色になり、どちらもおすすめです。
Amazonレビュー
★★★★★
ブリーチしてない髪ですがかなり色が入ったと思います。
濡髪で、あ。色入ってる!って分かるくらいにはかなり入ります。
あと、皆さんが言ってるように爪などに着いた物は私は除毛クリームで落としました。
除毛クリーム使うと、つるーんとあっと言う間に落ちるのでオススメですよ。
その代わり、使用後にキチンと保湿してください。
爪でなくとも、お風呂の床などのもつるんと落ちますのでオススメですよ。
内容量 | 200g |
---|---|
発色 | ビビットな紫 |
成分 | 水、ステアリルアルコール、グリセリン、水添ナタネ油アルコール、ヒマシ油、ジメチコン、セタノール、脂肪酸(C10-30)(コレステリル/ラノステリル)、ラノリン脂肪酸オクチルドデシル、テオブロマグランジフロルム種子脂、グリコシルトレハロース、加水分解コムギタンパク、加水分解コムギデンプン、加水分解水添デンプン、グリチルレチン酸ステアリル、ステアルトリモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド、ジココジモニウムクロリド、アモジメチコン、ポリクオタニウム-10、イソプロパノール、オレス-50、セテス-20、エタノールアミン、リン酸、パルミチン酸アスコルビル、レシチン、トコフェロール、ソルビン酸K、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、イソブチルパラベン、エチルパラベン、香料、(+/-)HC 赤 3、HC 青 2、HC 黄 2、HC 黄 5、塩基性 赤2、塩基性 赤 46、塩基性 赤 76、塩基性 青 3、塩基性 青 99、塩基性 紫 1、塩基性 紫 2、塩基性 紫 14、塩基性 黄 57、塩基性 茶 16、グンジョウ、赤 227、青205、紫 401 |
6.エンシェールズ カラーバター ダークシルバー200g
※対応や送料など含め、レビューの評価が一番高かったものを表示しています。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るbefore │ after
— こまひめこ (@komahimeko_1205) November 16, 2019
エンシェールズのダークシルバーで染めた~いい感じだ~ pic.twitter.com/Yo74uW7IPh
シルバーやアッシュ系のカラーバターを探しているのであれば、エンシェールズのダークシルバーも人気があります。こちらは濃いめのシルバーとなっているため、ブリーチを何度ももしていない髪でもある程度は色が入るのが特徴です。ただし、茶髪などの暗いトーンの髪色にいれるとシルバーというよりはアッシュに近い色味になることもあります。
また、ブリーチをした髪に入れた場合はシャンプーによる色落ちも早いため、定期的にエンシェールズのカラーバターを入れ直すときれいに色を保つことができるでしょう。
楽天レビュー
★★★★★
カラーバターの中では一番失敗がない綺麗な色で個人的には大好きです。
内容量 | 200g |
---|---|
発色 | 暗めのシルバー |
成分 | 水、ステアリルアルコール、グリセリン、水添ナタネ油アルコール、ヒマシ油、ジメ チコン、セタノール、脂肪酸(C10-30)(コレステリル/ラノステリル)、ラノリン脂肪 酸オクチルドデシル、テオブロマグランジフロルム種子脂、グリコシルトレハロー ス、加水分解コムギタンパク、加水分解コムギデンプン、加水分解水添デンプン、グ リチルレチン酸ステアリル、ステアルトリモニウムクロリド、ベヘントリモニウムク ロリド、ジココジモニウムクロリド、アモジメチコン、ポリクオタニウム-10、イソ プロパノール、オレス-50、セテス-20、エタノールアミン、リン酸、パルミチン酸ア スコルビル、レシチン、トコフェロール、ソルビン酸K、エタノール、フェノキシエ タノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、イソブチルパラベ ン、エチルパラベン、香料、(+/-)HC 赤 3、HC 青 2、HC 黄 2、HC 黄 5、塩基性 赤 2、塩基性 赤 46、塩基性 赤 76、塩基性 青 3、塩基性 青 99、塩基性 紫 1、塩基 性 紫 2、塩基性 紫 14、塩基性 黄 57、塩基性 茶 16、グンジョウ、赤 227、青 205、紫 401 |
(カラーバターのダークシルバーについては以下の記事も参考にしてみてください)
7.エンシェールズ カラーバター アッシュミルクティー 200g
アッシュミルクティー
— はち(17)☞⍥☜小峠似の変な人です。 (@Hachi8na) February 2, 2018
ココナッツブラウン合わせて
納得いく黒さになった!#エンシェールズ #アッシュミルクティー #カラーバター pic.twitter.com/giWHl2NIHt
アッシュやシルバー系の色に憧れるけどちょっと敷居が高い…と感じる人には、エンシェールズのカラーバター・アッシュミルクティがおすすめですよ。こちらは、ややベージュが入ったアッシュカラーですので、シルバーやアッシュに比べて肌なじみがいいのが特徴となっています。
しっかりブリーチをした髪であれば透明感のあるきれいなアッシュカラーに染まるでしょう。茶髪にエンシェールズのカラーバター・アッシュミルクティをいれた場合は、やや暗めのアッシュミルクティに染まります。
Amazonレビュー
★★★★★
今までブリーチ後→通常のカラー剤でしたが、頭のが気になりカラーバターにしてみました。
アッシュミルクティーはある程度茶髪なのかな?と思ったら意外にそうでもなくて、これじゃないと出せない様な金髪よりの茶髪でした。
また色が抜けてもあまり目立たず、この上からベイビーピンクをインナーカラーで入れても十分綺麗に入ったので、しばらく飽きるまでこの色になると思います。
内容量 | 200g |
---|---|
発色 | ややベージュが入ったアッシュカラー |
成分 | 水、ステアリルアルコール、グリセリン、水添ナタネ油アルコール、ヒマシ油、ジメチコン、セタノール、脂肪酸(C10-30)(コレステリル/ラノステリル)、ラノリン脂肪酸オクチルドデシル、テオブロマグランジフロルム種子脂、グリコシルトレハロース、加水分解コムギタンパク、加水分解コムギデンプン、加水分解水添デンプン、グリチルレチン酸ステアリル、ステアリルトリモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド、ジココジモニウムクロリド、アモジメチコン、ポリクオタニウム-10、イソプロパノール、オレス-50、セテス-20、エタノールアミン、リン酸、パルミチン酸アスコルビル、レシチン、トコフェロール、ソルビン酸K、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、ブチルパラベン、香料、(+/-)HC赤3、HC青2、HC黄2、HC黄5、塩基性赤2、塩基性赤46、塩基性赤76、塩基性青3、塩基性青99、塩基性紫1、塩基性紫2、塩基性紫14、塩基性黄57、塩基性茶16、グンジョウ、赤227、青205、紫401 |
(カラーバターのアッシュミルクティについては以下の記事も参考にしてみてください)
エンシェールズのカラーバターを使う際の注意点
Recommended
おすすめ記事
【2024】ケンコバの最新髪型はぽっちゃりでも渋い!帽子やアレンジも紹介!似合う服装も!
【髪型2025年版】20代に人気な髪型ランキング(顔型別に見つける/男女別)
【2024年・冬】地域別人気な髪型・髪色・シャントリ /長さ別まとめ髪
モテたい男性必見!!見た目をかっこよくする方法5選!!
男性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
女性が惹かれる外見とは? モテる見た目の特徴と魅力を引き出す方法
あなたも美人になれる!顔面偏差値を上げる方法&モテる理由
モテる男性共通点!顔面偏差値が高い男性が持つ5つの要素
顔の魅力は努力で変えられる!顔面偏差値が低い女性の特徴と対策
なぜモテない?顔面偏差値が低いと言われる男性の共通点とは