100均
ダイソー【ダイヤモンドウロコとり】で風呂場の鏡を新品に!検証動画も!
鏡の水垢とり、ダイソーの「ダイヤモンドウロコとり」を紹介します。鏡を傷つけたくない、洗剤もどれがいいかわからない、そんな方に洗剤を使わないダイソーの「ダイヤモンドウロコとり」がオススメです。水垢を除去し、鏡を新品のように磨けます。検証動画もご覧下さい。
( 4ページ目 )
Contents
目次
玄関の鏡
玄関の鏡は外からの埃や花粉など付着するのはもちろん、傘の水滴やコートを叩いた時の水滴がつくなど、案外汚れています。
洗面台の鏡
洗顔やつけおき洗いなど、水が飛びやすい鏡の1つですね。ここでは男性も女性も美容に気を使う場所でもありますので、ピカピカの鏡だと気持ちも嬉しいですよね。朝から気分上げるためにも水垢のお掃除頑張ってください。
お風呂場の鏡
一番水垢が発生する鏡ですね。こまめにお掃除するためにもピタッと鏡にダイヤモンドウロコとりをつけておくことをオススメします。また、ピカピカの鏡は空間を明るくする効果もあるため、大きな窓が取りにくいお風呂場では鏡がピカピカなのは重要です。
寝室やドレッサーの鏡
女性が主に使うドレッサーを寝室に置くことは多いのではないでしょうか。スキンケア用品や化粧品で案外鏡が汚れている、子供が触っているなんてことありませんか。水垢とは少し違うかもしれませんね。
トイレの鏡
トイレにも鏡を置いている人は多いのではないでしょうか。水はねがあった場合は水垢に気をつけましょう。
インテリアの鏡
結婚式で使用したウェルカムミラーや鏡を使ったインテリアは、何よりもピカピカで飾りたいですよね。もし水垢で白く点々と汚れていたら是非お掃除してください。
お手本にしたいミラーアイデア 3選
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目