【DIY好き必見】国内外のおすすめ無料アプリ・サービス10選!
ハンドメイド作品を作ることで、ものづくりの楽しみや充実感を得ることが魅力のDIY。女性にも高い人気を誇るDIYですが、100均の活用術や海外インテリアを見れるアプリがあることをご存知でしょうか。DIY好きにおすすめの無料アプリ・サービスについてご紹介します。

作品の画像や作り方を、ユーザの方々と共有できるアプリやサービスが非常に人気です。おしゃれなインテリアを他の人達に見せるだけでなく、世界中の人がどんな作品を作り上げているのかを、確認することができます。アプリに公開されている様々な作品を見ることで、また新たなDIYのアイデアを手に入れることができるかもしれません。
1. DIYの画像やレシピを公開できる「HANDIY(ハンディ)」
DIY作品に特化した画像共有アプリで、DIYで作られた物の画像だけでなく作る際のレシピや工程も公開することが可能です。このため、自分なりのコツやテクニックも発信することができます。色々なアイデアが投稿されているため、見ているだけでも飽きません。
2. 世界中の「おしゃれ」を集めた「Pinterest(ピンタレスト)」
世界各地で「おしゃれだな」と思った物の画像やアイデアを共有できるサービスです。海外のインテリアなども多数投稿されています。お気に入りのアイデアを「ボード」に区切ってまとめることができるため、DIYのアイデアとして有効活用することができます。
インテリアだけでなくお部屋も共有するアプリ

DIYで作った家具やインテリアだけでなく、それらを実際に使っている「お部屋」の写真を共有できるアプリも配信されています。他の方々がどんなおしゃれなレイアウトをしているのか参考にできます。
3. インテリアや家具の画像を共有する「RoomClip」
家具の配置やレイアウトなど、実際の「お部屋の画像」を共有するサービスです。200万枚以上のおしゃれな部屋のインテリア画像が投稿されていて、使用感はインスタグラムに近いかもしれません。自分だけの「お部屋の写真集」を作れるので、インテリア好きな方には特におすすめです。
Recommended
おすすめ記事
100均のイーゼルスタンド7選|棚のリメイク方法・代用品も紹介!ウェルカムボードにも使える
100均ダイソーの回転テーブル・ターンテーブルが便利!セリア・キャンドゥにはある?
【100均】ダイソーのコーナーラックが超便利!取り付けも簡単!リメイクDIYの方法も解説
100均ダイソー・セリアの「のれん」おすすめ10選|レース・ひものおしゃれ商品が安く買える!
100均ダイソーのセメントが超便利!モルタルプランターやタイル補修で大活躍でおすすめ
【100均DIY】セリアの手作り時計キットは子供と一緒に楽しめる!作り方のコツや注意点も
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!