コストコ保冷バッグの種類や値段・サイズは?2024新バージョンは?リメイク術も!
コストコの保冷バッグの「種類」「値段」「サイズ」などを徹底的に紹介していきます。【2024年最新】コストコの保冷バッグや「コストコの保冷バッグの人気の秘密」「買い方」「収納術」「リメイク術」など欲しい情報をギュッと詰め込んで紹介するので、ぜひ参考にして下さいね。
お茶やジュースのペットボトルは中の端にあるポケットにすっぽり入ります。ごちゃごちゃにならず、さっと出せるので、ピクニックに持って行くのにとても便利です!
コストコ保冷バッグの活用術のおすすめ【運動会に大活躍!】
運動会など大量の手作りお弁当の持ち運びに困った方も多いのでは?重箱や大きなお弁当箱が平置きできるバッグってなかなかないですが、せっかく綺麗に手作りされたお弁当が崩れるのはもったいないです。コストコ保冷バッグのマチの大きさなら大きなお弁当箱も余裕で平置きできますよ。手作りお弁当は傷みも心配ですが、保冷もできるので安心の一石二鳥です。

保冷材を端のポケットに入れておく事も出来ます!天気の良い暖かい日の運動会に、保冷材を入れておけば食品の管理がラクに出来ますよね!前日に保冷材を冷凍庫に入れて用意をしておきましょう。
コストコ保冷バッグの活用術のおすすめ【収納に!】

大容量のコストコバッグだからこそ叶う技、バッグの中に収納してしまう技もお手本にできそうです。シーズンオフの洋服など、バッグの中に入れて収納してしまいましょう。クローゼットの中もスッキリしますし、衣替えの時の出し入れも楽チンです。
コストコの巨大保冷バッグを昨日入手。確かに安いし大きいし、ボードゲーム入れるのに良いです。 pic.twitter.com/z7TjQQhSvl
— kio@toyama (@kio_favbg) November 5, 2015
コストコバッグはボックス型で自立してくれるので、おもちゃ箱としても活用できそうです。小さなお子さんのいるお家では細々としたおもちゃのお片付けに一役買ってくれそうです。細かいおもちゃもコストコバッグに入れて蓋を閉めてしまえば、見た目もすっきりしていいですね。
コストコママ・Aya
コストコの保冷バッグは、野菜ケースやお菓子ケースとして使うのもおすすめです。買い物をしたときに、大サイズに冷蔵・冷凍もの、小サイズにお菓子という使い分けをすると、帰宅してバッグのまま収納できます。
コストコ保冷バッグを使って快適な暮らしを!

この値段でこれだけの容量に、さらに保冷という機能まで叶えてくれる保冷バッグはなかなか見つからないのではないでしょうか。また、コストコの利用がもっと楽しくなりそうな活用法や素敵なリメイクのお手本は見つかりましたか?
コストコを利用したことのある方はもちろん、これから利用してみたいと思っている方も保冷バッグをチェックしてみてください。お買い物で大活躍すること以外にもアイデア次第で活用方法はたくさんあります。コストコに行ったら是非手に取ってみてくださいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
週1で通うほどコストコが大好きな関東住みの主婦です!コストコで購入した商品やアレンジレシピ、活用法などを発信していきます!