【コストコ京都八幡】営業時間やアクセス、品揃えは?お得なクーポン情報も紹介!
全国に店舗があるコストコですが、今回は、コストコ京都八幡についてご紹介します。最寄駅や営業時間、平日・週末の混雑状況、カテゴリ別に品揃えも紹介。京都八幡にあるソフィアモールについても紹介しますので、この記事を参考にしてぜひ買い物してみて下さいね。
コストコついでに京都八幡でショッピングを楽しもう!
コストコ京都八幡の近くには、他にもショッピングを楽しめる施設や公園が多くあります。ここからは、コストコからアクセスしやすい店舗や公園をたくさんご紹介しますので、ぜひ1日中、京都八幡で過ごしてみて下さいね。
生活に密着したソフィアモール
松井山手のソフィアモールにキリン堂ができるみたい。11月上旬オープン:枚方つーしん https://t.co/whifXfKbJm pic.twitter.com/nnFbgX1jCk
— 枚方つーしん (@hira2shin) October 4, 2016
コストコから最も近い店舗としてソフィアモールがあります。地域住民の生活に親しんだショッピングモールで、生活に必要なものは一通り揃えることができます。食品や日用品はもちろんのこと洋服店や100均なども入っており、他にもレストランやエステサロン、理美容室などが入っており長時間楽しむことができるショッピングモールになっていますよ。
他にもおすすめの場所がたくさん!
こちらは、コストコの近くにあるホームセンタームサシです。日用品の品揃えが素晴らしく、工作に使うものも売っています。夏休みの時期には、子供の自由研究向けのイベントを行っているなど子供と一緒に行っても楽しめますよ。他にもスーパーで生活に必要なものを買ったり、レストランでごはんを食べたりとゆっくり過ごすことができます。
買い物のあとは公園でリフレッシュしてみては?
近くにコストコやソフィアモールなど多くのショッピングモールを持ちながら自然も感じることができる、きんめい近隣公園です。夏には水遊びをすることができ、犬の散歩コースにもよく使われています。木々が多くあり、近隣にある店舗のにぎやかさとは一転し、のんびりと過ごすことができますよ。
京都八幡の欽明公園の桜は満開でとても素晴らしかったです。#桜 pic.twitter.com/cDGkqjC3oY
— 大朝理充 (@starrysky1978) April 7, 2017
きんめい近隣公園では、春になると桜が一面に咲き始めます。地元の人しか来ない穴場スポットとなっていますので、近くにあるコストコなどの店舗に来た際には、ぜひ足を運んでみて下さい。また、この公園には、グラウンドも併設しているため、本格的な遊びもできますよ。
夏はプールも楽しめる!
枚方「王仁公園プール」が営業開始 無料開放日は7月8日 https://t.co/wY4NjoEAk6 pic.twitter.com/6T6jKXnAox
— 枚方経済新聞 (@hirakatakeizai) June 30, 2017
コストコからのアクセスが良く、車で10分ほどのところにある王仁公園内にあるプールで遊んでいくのもおすすめです。夏にはたくさんの人でにぎわいますよ。大きな公園内にあるため、プールで疲れたら公園でゆっくりすることもできます。
コストコ京都八幡で楽しくお得にお買い物をしよう!
ここまでコストコ京都八幡についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。コストコ京都八幡の魅力を感じながらたくさん買い物を楽しんでくださいね。もちろんクーポンも利用してお得にお買い物をしましょう。近くにソフィアモールなどアクセスしやすい店舗や公園などがたくさんあるため、朝から一日中楽しむことができますよ。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目