【2018/02〜】コストコはアメックス→マスターカードのみに!?年会費やポイントはどうなる?
2024年2月から、コストコで使えるクレジットカードがマスターカードのみになりました。コストコでアメックスを使っていて、突然の出来事に驚いた人も大勢います。今まで貯まったポイントについてや、アメックスではなくマスターカードのみになってしまった理由も説明します。
コストコでこれまで貯めたアメックスポイントはどうなる?
コストコで使えなくなっただけなので、アメックスのポイントは残りますが、今回の件でアメックスを解約する人もいるでしょう。解約の前にポイントを使うことを忘れないようにしてください。特にポイントが永久不滅なことが売りのセゾンパールアメックスを使っていた人はポイントを必ず使ってお得に解約しましょう。
ポイントそのままでアメックスからマスターカードに変更する方法
コストコでも使えるパルコマスターカードを作ると、セゾンパールアメックスで貯めたポイントを引き継げます。パルコマスターカードなら年会費無料で、パルコでの買い物が何でも5%オフで、西友などのお店でもお得にお買い物できます。これらのお店に行く人は検討してみてはいかがでしょうか。くれぐれも間違ってVISAやJCBブランドで作ってはだめですよ。
アメックスカードのお得な使い方を紹介!
わざわざアメックスを解約しなくても、普通に生活していればアメックスを使う出番は多いです。暮らしの中でお得にアメックスを使う方法を考えましょう。ポイントを貯めることと、アメックスを持っていると受けられるサービスを利用することが大事です。
コストコ以外でアメックスカードを使おう
日本ではVISAやJCBを使う人が多いですがアメックスを使える場面は結構多く、普通に生活していても十分お得に使えます。生活する上でかかせない大手のコンビニやスーパーではほとんど使えます。セゾンパールアメックスなど、簡単に年会費が無料になるカードもあるので、解約せずにそのまま持っていても暮らしに役立ちますよ。
アメックスをもっていれば受けられるサービス!
アメックスを持っていると、生活に役立つ特典がたくさんあります。コストコで使われることが多かったセゾンパールアメックスのキャッチフレーズは、「特別な優待特典でライフスタイルを彩るカード」です。例えば、アメックスと提携しているエクスペディアでは国内外のホテルと海外ツアー料金が優待価格で利用できるのでおすすめです。
アメックス・ゴールドカードって
— クレジットカード最速情報 (@CreditcardFan4) March 3, 2018
ステータスあるの?
どんな人がもってるの?https://t.co/0jwjawmIEo#アメックス #クレジットカード #ニュース #amex #クレカ #雑学 #豆知識 #ゴールドカード
セゾンパールアメックスは年一回の利用で年会費が無料になるためおすすめですが、パールより上位のカードになると年会費が高くなる代わりに受けられる特典が増えます。また、セゾンなど提携カードではなくアメックスのプロパーカードだとさらに年会費が増えますが、普段の暮らしや旅行など特別なときに嬉しいサービスが、充実しています。
アメックスポイントの有効期限
カードのポイントで交換!東京国立博物館 文化財修理寄付 アメックス メンバーシップ・リワード #AMEXMR https://t.co/yy0jHUu9NG
— Tak(たけ) @『カフェのある美術館』 (@taktwi) March 3, 2018
アメックスのポイントは100円あたり1ポイント貯まりますが、提携店だと100円で2~10ポイントも付きます。このポイントの有効期限は3年ですが、ポイントの利用が1回でもあれば有効期限が無期限になります。ポイント交換の選択肢が広いので暮らしに役立つものが手に入りますよ。また、オプションに加入することでも有効期限が無期限になります。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
週1で通うほどコストコが大好きな関東住みの主婦です!コストコで購入した商品やアレンジレシピ、活用法などを発信していきます!