【2018/02〜】コストコはアメックス→マスターカードのみに!?年会費やポイントはどうなる?
2024年2月から、コストコで使えるクレジットカードがマスターカードのみになりました。コストコでアメックスを使っていて、突然の出来事に驚いた人も大勢います。今まで貯まったポイントについてや、アメックスではなくマスターカードのみになってしまった理由も説明します。
そもそもコストコってどんなお店?
#コストコ 歴8年のママが伝授!
— オウチーノ【公式】 (@O_uccino_01) March 2, 2018
初心者が陥りやすい3つの罠と解決法https://t.co/GGfWxLicG9
買いすぎたら・・・
もったいない オバケ👻がやってくる!? pic.twitter.com/TZl7RZ3PcL
コストコは、アメリカ発の大規模なスーパーマーケットで食品だけではなく、生活用品なども充実した大型マーケットです。日本にも進出しており業務用商品が激安で手に入るため人気です。倉庫のような大型施設で、レジャーのように楽しみながら節約できるので楽しいですね。芸能人でもコストコ愛用者が大勢います。
コストコについては以下の記事も参考にしてみてください。
コストコで売っているもの
コストコはものすごく広いですが、フードコートがあるのでお腹がすいても安心です。定番のホットドッグはなんと180円とお得です。ボリュームたっぷりです。

コストコでは食品・日用品・お菓子など何でも売っています。品揃えが豊富なので生活必需品から趣味のものまで何でもそろいます。節約しようとするあまり買いすぎて食べきれない場合もあります。初心者は要注意です。
コストコの商品については以下の記事も参考にしてみてください。
コストコで買うには会員になる必要が
節約のためにコストコに憧れる人も多いですが、買い物をするには会員になる必要があります。個人会員の年会費は4400円とそれなりに高額なので、行く頻度が低いと節約にならないこともあります。一枚のカードで大人二人が入場できるため、ご近所さん同士で年会費を出し合ってカードを作るのもいいですね。業務用サイズなので、シェアするのもおすすめです。
コストコの会員については以下の記事も参考にしてみてください。
コストコで使えるクレジットカードが変更に!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
週1で通うほどコストコが大好きな関東住みの主婦です!コストコで購入した商品やアレンジレシピ、活用法などを発信していきます!