ダイソーの文房具が今年も絶好調!ジャンル別・おすすめ商品一覧!
【2024年・最新版】100均ダイソーで人気が出ている文房具、かわいいペン・ファイル・ボックス・ケース・小物などを紹介します。100均ダイソー商品限定でデザインのかわいいテープやふせん、便利なペンなどジャンル別に文房具の活用術もを紹介します。


赤色も同じ0.4mmで、とても書きやすいです。蓋を忘れても乾かないのでとてもいいですね。

発色がいいのが続くので、一つ持ってるだけでとても便利ですね。一度試してみてくださいね。
【ダイソー文房具】便利なふせん、かわいいふせん

かわいい、便利なふせんはダイソーだけでなく、文房具の大手会社でも力を入れている文房具のひとつですね。様々なデザインで活用方法も工夫されていて、目移りしちゃいます。形だけでなく素材もこだわっていて、持っているだけでも幸せな気分にさせてくれますよね。
友達や職場の人、自分宛など誰かに宛ててメモに使うふせんなので、かわいいものやデザイン性があるもの、形を変えて便利にと落ち着いた色味のこちらは男性でも女性でもおしゃれなデザインのふせんです。
こちらは少し雰囲気を変えてありますが、一言書けるものとページに挟めるタイプの色違いです。店舗によると思いますが、ハートがあるふせんは人気で売り切れているのも目にします。
全体的に模様でなく動物の絵が描かれているふせんはインパクトがあり、かわいいですね。こちらは和柄としてパンダのふせんです。アジア寄りのデザインは海外の方向けにも人気があります。
(100均の付箋については以下の記事も参考にしてみてください)
【ダイソー文房具】種類豊富なノート

ダイソーにはシンプルにおしゃれなノートも売られています。自身でノートにタイトルを記入し、勉強や学習だけでなく日記や家計簿など活用アイデアはたくさんあります。サイズもパスポートサイズや持ち運びやすいA5など種類も豊富で便利です。
多彩な色で気分を上げる文房具が一時期はやりましたが、最近はモノトーンやシンプルなスマートを売りにしたおしゃれ文房具が流行りです。デザイン性が高く評価され、ダイソー商品で買い揃える学生も増えてきています。アイテムのデザインを揃えてセンスアップはいかがですか。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
100均・プチプラを愛する関東住のごく普通の主婦です! 二人の子供と素敵な日々 100均商品の紹介や、日常を投稿します!