コストコプリペイドカードの使い方やメリ・デメ!有効期限は?非会員もOK?
「コストコプリペイドカード」を知っていますか?「コストコプリペイドカード」は、コストコで購入ができるチャージ機能がついたコストコ専用の電子マネーです。有効期限・非会員でも使えるのか・便利な使い方など、メリット・デメリットも踏まえてご紹介します。
コストコプリペイドカードは非会員だと倉庫内で買い物をする場合は1日特別ご招待券を発行しないといけませんが、ガスステーションで使う場合はその必要がありません。プリペイドカードのみで支払いができます。口コミを見てもガスステーションで使っている方が多い印象でした。
コストコはガソリン安いから助かる。
— まろ (@maro___char) February 21, 2018
支払いがクレカかプリペイドカードのみだからめんどいけど。
コストコのガスステーションはガソリンが安いので近くにある場合とても便利です。ただし現金での支払いができず、コストコグローバルカード・オリコカード・プリペイドカードのみとなっています。プリペイドカードの購入は会員にならなければできないので、会員の知り合いに頼んで購入してもらうか、4,400円の年会費を払って会員になる必要があります。
Costcoでガソリン入れて灯油買った。会員限定で指定クレジットカードかプリペイドカードしか使えないけどリッター10円安い。 pic.twitter.com/ygkHxoxqlA
— きゃさりん (@primekoro) February 23, 2018
口コミでもコストコのガソリンは安いと言っている方が多かったです。スタンドはセルフ形式で、支払い方法が少ない分、画面操作も普通のスタンドに比べて簡単です。初心者の方にもわかりやすいと思います。
コストコのガスステーションは全倉庫にあるの?営業時間は?
●取り扱い油種:ガソリン(レギュラー・ハイオク)軽油、灯油
※コストコのガスステーションは全倉庫にあるわけではないので行かれる際は事前に確認してくださいね。
所在地: かみのやま、 富谷、つくば、千葉ニュータウン、中部空港、射水、岐阜羽島、浜松、和泉、北九州倉庫店
●営業時間 7:30~20:30
*中部空港倉庫、射水倉庫、和泉倉庫は8:30~20:30
*つくば倉庫は7:30~8:30
いずれの店舗も元旦以外は年中無休となっています。
ガスステーションでの支払い方法として、無料で作れるプリペイドカードはとても便利ですね。お住まいの近くのコストコ倉庫にガスステーションがあるかチェックしてみて下さい。非会員の方は会員の優しいご友人にプリペイドカードの購入を頼めるといいですね。なお、ガスステーションでの使用の際も有効期限は同じですので注意して下さい。
コストコのガスステーションやカー用品については以下の記事も参考にしてみてください。
コストコプリペイドカードのメリット
それでは具体的にコストコプリペイドカードのメリットを考えてみましょう。使う人やコストコに行く頻度によって様々なメリットがあると思うので、ご紹介します。参考にしてみて下さいね。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目