コストコプリペイドカードの使い方やメリ・デメ!有効期限は?非会員もOK?
「コストコプリペイドカード」を知っていますか?「コストコプリペイドカード」は、コストコで購入ができるチャージ機能がついたコストコ専用の電子マネーです。有効期限・非会員でも使えるのか・便利な使い方など、メリット・デメリットも踏まえてご紹介します。
コストコプリペイドカードで使いすぎ防止!
コストコに行くと沢山並んだ商品が次々に目に付いて、ついつい無駄遣いをしてしまいませんか?プリペイドカードは支払い時に足りない分は現金で支払えるので意思の強い方にしか出来ない方法かもしれませんが(私は無理です)、あらかじめカードに予算をチャージしてその金額内に買い物を収める工夫をしてみると無駄使い防止に役立ちそうです。
今めざましの占いで「無駄遣いしすぎて後悔」て言われたけど、今日コストコ行く予定なのでもう当たってる。
— とーこ (@rise_0519_) February 27, 2018
口コミでもコストコに行くと無駄遣いをしてしまうと言っている方がたくさんいました。プリペイドカードを上手に活用して少しでも無駄遣いを防げたらいいですね。
コストコが初めての方は1日特別ご招待券でまずはお試し!
コストコには行ってみたいけど年会費が無駄になってしまうのではないか…と会員になるのをためらわれている方もいると思います。年会費は1年以内に解約すれば全額戻ってきますが、手続きの手間を考えると面倒ですよね。そんな方は非会員のまま無料で作れるプリペイドカードを会員の方に購入してもらって1日特別ご招待券を使うのもアリだと思います。
コストコ1日特別ご招待券などというものが届いた
— 福島最後の詩人ごう☆にぃ。 (@egg_mscl) August 7, 2017
コストコ行ったことないしちょっと行ってみたい pic.twitter.com/MNWYDTaCd2
1日特別ご招待券はプリペイドカードを購入する以外でも手にはいりますが、どこで手に入るかは公式に発表がされていないので、会員の方にプリペイドカードを購入してもらうのが確実ですね。ただ、プリペイドカードは初回は5000円からの購入になるので、1回しか行かないのであれば5000円使いきってしまわないと損をしてしまうので注意して下さいね。
ガスステーションのみの利用はプリペイドカードが便利!
#コストコ スタンドは市内より10円/L(レギュラー)安い。 pic.twitter.com/VRExUJIb3y
— 名古屋是清(雲養猫) (@nagoyakorekiyo) March 2, 2018
前でご紹介したように、ガスステーションでの支払いは既定のクレジットカードかプリペイドカードのみなので、コストコでガソリンをお得に入れたいけど倉庫内では買い物をする予定がない…でもあらたにクレジットカードを作るのはちょっと…という方には有効期限にだけ注意しながらコストコプリペイドカードでの支払いをするのがおすすめです。
コストコプリペイドカードのデメリット
次は、コストコのプリペイドカードにはどんなデメリットがあるか見てみましょう。せっかくプリペイドカードを購入したのに自分にはデメリットだらけ…なんていう事は避けたいですよね。購入を迷っている時の参考にしてみて下さいね。
コストコプリペイドカードは常連さんには不向き?
コストコプリペイドカードでコストコ商品を購入すると、店内価格に5%上乗せした金額になってしまうので常連さんにはあまりメリットがない支払い方法だと思います。クレジットカードのように紛失した際の保証もないので、チャージ金額が残っている場合に万が一紛失してしまった場合とても残念ですよね。常連さんにはコストコグローバルカードがおすすめです。
コストコプリペイドカードはお得に買い物ができない?
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目