業務スーパの肉がコスパ最強!おかずやお弁当におすすめ10選!安全性も!
コスパが最強と話題の業務スーパー。中でもお肉は、他のスーパーとは比べ物にならないほど低価格で販売しています。さらに業務スーパーではハンバーグ・煮豚・スモークチキンなど調理済みのお肉の販売も。業務スーパーでおすすめのお肉を安全性もあわせてご紹介します。
- 業務スーパーって?
 - 業務スーパーで人気なのはお肉!
 - 業務スーパーでおすすめの【調理済みのお肉】10選
 - 1. あたためて出すだけ!業務スーパーの【ハンバーグ】
 - 2. 本格的な味を再現!業務スーパーの【唐揚げ】
 - 3. 調理済み肉とは思えない!業務スーパーの【竜田揚げ】
 - 4. 自宅が居酒屋に変身!業務スーパーの【焼き鳥】
 - 5. 忙しい朝に大活躍!業務スーパーの【ナゲット】
 - 6. お肉をさっと炒めるだけ!業務スーパーの【プルコギ】
 - 7. トロトロお肉がたまらない!業務スーパーの【煮豚】
 - 8. サンドイッチに!業務スーパーの【スモークチキン】
 - 9. あふれる肉汁!業務スーパーの【生フランク】
 - 10. お弁当におすすめ!業務スーパーの【そぼろ】
 - 業務スーパーの安いお肉は安全?
 - 業務スーパーのお肉はお得・便利・おいしい!
 
業務スーパーには冷凍のナゲットが販売しています。その味はファーストフード店を超えるほどおいしいと大人気。トースターであたためるだけなので、子供の小腹を満たすのにも最適です。

| 商品名 | チキンナゲット | 
|---|---|
| 内容量 | 1kg | 
| 値段 | 599円(税込) | 
| カロリー | 309kcal (100gあたり) | 
| 特徴 | しっとりジューシー食感 | 
| 保存方法 | -18℃以下で保存 | 

おいしいのに1kgで約600円というコスパの高さは業務スーパーさまさまですね。冷凍食品コーナーに置かれているので近くに業務スーパーがある方は1度試してみましょう。冷凍庫の常備食材になってしまうかもしれませんよ。
6. お肉をさっと炒めるだけ!業務スーパーの【プルコギ】


大型スーパー・コストコのプルコギが人気ですが、業務スーパーのプルコギもおいしいと人気になっています。パッケージには4人前と記載がありますが、もやしや玉ねぎなどの食材を追加するので出来上がりは4人前以上になります。500gで約400円というコスパに驚きです。焼肉の時に一緒に食卓に出すのもおすすめ。


コストコのプルコギは2kgで販売していますが「そんなに食べきれない」という方は業務スーパーのプルコギを買ってみましょう。500gはとても扱いやすいサイズなので、冷凍しても冷蔵庫の場所をとりませんよ。追加する食材の費用を含めても、とってもお得にプルコギを食べることができるのでおすすめです。
| 商品名 | プルコギ | 
|---|---|
| 内容量 | 500g(約4人前) | 
| 値段 | 370円(税別) | 
| カロリー | 記載なし | 
| 特徴 | 解凍して炒めるだけ。いろんなアレンジができて便利。 | 
| 保存方法 | -18℃以下で保存 | 
7. トロトロお肉がたまらない!業務スーパーの【煮豚】


やわらかい煮豚を作るには圧力鍋を使用したり、豚バラブロックを長時間煮込んだりとかなりの手間ひまがかかりますよね。業務スーパーにはやわらかく煮た状態で販売しているものがあります。価格は600gで約500円。食材費や調理時間を考えてもとってもお得です。


パッケージの中には柔らかく煮た豚肉が塊でゴロゴロと入っています。食べる際は好みの厚さに切って食べましょう。ご飯に乗せてチャーシュー丼にしたり、ラーメンのトッピングにしたりとアレンジの幅が広いのも人気の秘訣です。バーベキューに持っていけば、一気に贅沢なバーベキューを楽しむことができますよ。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目
