100均のバンダナが超かわいい*店別の種類・色の一覧!リメイク術も
そのバンダナ本当に100均??ダイソーやセリア・キャンドゥのバンダナはとっても人気です。今回は100均のお店別に色・サイズなど種類一覧を紹介!おしゃれな【コーデ例】も多数!バッグや・インテリア・アクセサリーなども??リメイク&アレンジアイデア集もご紹介します。
お子様のコーディネートをする際には差し色を考えることがよくありますよね?そんなときには首元にバンダナを巻いてあげるだけで一気におしゃれ度がUPします。冬場にはマフラー代わりに首元に巻いてあげても寒さ対策に良いと思います。
100均《ダイソー》のバンダナで簡単ヘアアレンジ【頭に巻くだけ】
ヘアアレンジでワンピントに使用するときにバンダナはとっても便利です。写真のように頭に巻くだけでいつもと違うあなたに変身することが出来ます。巻き方もいろいろありますが、一番ポピュラーなのがハチマキのように結ぶのが簡単だと思います。
100均《ダイソー》のバンダナでペットもおしゃれに!!
かわいい犬や猫などペットの首元に巻いてあげるだけで一気におしゃれ度がUPします。お家にいるときはもちろんですが、お散歩に行くときにバンダナを巻いてあげると大注目です。やっぱりペットにもおしゃれでいてほしいですからね。
100均《キャンドゥ》のバンダナでペットもおしゃれに!!その②
この前、Can doに、星座柄の可愛いバンダナがあって衝動買いしてしまいました💫
— 文太 (@pupipupi_pupipi) June 20, 2017
文太の抜け毛が星座の一部みたいになってましたけど、可愛かったのでokです👍#シベリアンハスキー pic.twitter.com/gb6vaK0Uqg
こちらはキャンドゥで販売されている星座のバンダナです。100均巡りをしていると目についた柄やちょっと色が被っているけどかわいい…なんてときに気軽に買えることが出来るのが魅力です。もし汚れたとしてもスグに買い替えることが出来るので主婦の方にとっても強い味方ですね。
ちょっとしたアレンジでバンダナが大変身【バッグ編】
100均《ダイソー》のバンダナを結ぶだけでワンポイントに!人気の使い方
こんにちは♪
— 癒しネコ (@mika35789) October 2, 2016
ぐるっと いろいろ回ってきました
100均でバンダナ買った💕
息子の初単身海外旅行のお土産のトートに結んだ🎀👜🎀
バンダナっていろいろ使えるね♪
今度はダイソー行って買おうかな
お買い物も終わったし お昼から
まったりします🐱 pic.twitter.com/ObfVADP9te
カバンに結ぶだけであなたのオリジナルの作品に大変身しちゃいます。ワンポイントで差し色を加えることでグッとおしゃれに他の人との違いを出すことが出来ます。こういったトートバッグには持ち手のところに結ぶのがおススメです。リボン結びやネクタイを結ぶようにつけてみるのもかわいいと思います。
100均《ダイソー》のバンダナをワンポイントに!人気の使い方その②
テンクスのバッグに青のバンダナ付けたぜー\(^o^)/前に青いリボン付けてたんだけど気に入らなくてダイソーでバンダナを買ってきたぜー\(^o^)/
— 若@復活魂2122参戦 (@kyn_chang) September 11, 2016
いちおーコレでアレンジは完成したぜー\(^o^)/ pic.twitter.com/ZICZ6Yzv07
黒などの落ち着いた色のバッグに青色のバンダナで遊び心を加えてみた作品です。このバンダナの使い方の特徴としては結び目の辺りに黒色のヘアゴムで留めて統一感を持たせているところです。バンダナもそうですが、ヘアゴムを使うアイディアが素晴らしい作品だと思います。
100均《セリア》のディズニーバンダナを使用した作品
ニトリのバッグが優秀。¥1,000くらいで買えるの。めっちゃ入る。入れるものなくなってリモコンとか入っちゃってる。ポケットもいっぱい。文字はセルフで。バンダナはセリア。もう大好き! #ニトリ #セリア #ハンドメイド pic.twitter.com/cCetFRef1W
— 猫山 (@nekoyama_mom) August 22, 2017
こちらの作品はキャラクターのバンダナを上手に使用することで、アレンジの域を超えた元から販売されているような雰囲気を漂わせています。バッグも1000円くらいだったとのことでしたので、トータル1,100円でこのクオリティーは素晴らしいですね。ぜひ真似をしてみたいものです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目