【2024最新】100均カチューシャ13選|痛くない&かわいい商品も!ダイソー・セリアなど
100均にはおしゃれなカチューシャが数多く販売されています。しかし、痛くないのかなどの心配な声も多いです。今回は、100均のダイソー、セリア、キャンドゥで販売されている、かわいいカチューシャ13選と、ヘアアレンジ、収納アイデアを紹介します。
【用意するもの】
・お好みのカチューシャ
・ヘアピン2本(小さめ)
・ヘアオイル
【手順】
①髪全体にヘアオイルをなじませる
②少しおでこが見えるくらいで右端の前髪を取る
③取った前髪をねじって右耳の上に持ってくる
④耳の上辺りでねじった前髪をヘアピンでとめる
⑤左も同様に行う
⑥両端の髪の毛を耳にかける
⑦カチューシャを少し前向きにつける
ヘアオイルは髪全体に均等になじむ、ミスト状のものを使うことをおすすめします。ヘアピンは、ねじった前髪に対して縦にとめると上手くまとまるでしょう。耳に髪をかけるときは、もみあげの部分を少し出しておくと、アレンジしやすいです。
(ボブのヘアアレンジについては以下の記事も参考にしてみてください)
2.1分でできる!簡単お団子ヘアアレンジ
髪の毛をお団子にまとめてカチューシャをつけるだけで、大人っぽいヘアスタイルに様変わりします。お団子にまとめると顔周りがすっきりし、えりが大きな服もさらにおしゃれに着こなせます。忙しい朝でも1分でできる、簡単お団子ヘアアレンジを紹介します。
【用意するもの】
・ラバーゴム3本
・ヘアアイロン
・お好みのカチューシャ
【手順】
①前髪と顔周りの髪の毛を出す
②残りの髪の毛を手ぐしでまとめる
③まとめた髪の毛を耳たぶ位の高さで結ぶ
④髪の毛を少しずつ引っ張りながらほぐす
⑤先を持って右方向にねじる
⑥ねじった毛を右回転させながらまとめる
⑦まとめた髪の毛をラバーゴムで結ぶ
⑧お団子から出ている毛をまとめゴムで結ぶ
⑨ヘアアイロンで前髪と顔周りの毛を巻く
⑩カチューシャをつける
髪の毛を引っ張り出す時は、表面ではなく、中の方の毛を引っ張り出すと崩れにくいです。髪の毛が長い方は、お団子をを少し崩すと、さらにこなれ感が出て、かわいく仕上がります。
(お団子ヘアについては以下の記事も参考にしてみてください)
3.簡単くるりんぱヘアアレンジ
くるりんぱや玉ねぎヘアは見た目がおしゃれでかわいいだけでなく、だれでも簡単にできるヘアスタイルです。時間のない朝でも簡単におしゃれに仕上がります。カチューシャをプラスすることで、かわいさはさらにアップするでしょう。ここではカチューシャが映える、簡単くるりんぱヘアアレンジを紹介します。
【用意するもの】
・お好みのカチューシャ
・ラバーゴム3本
【手順】
①髪をサイドにまとめてくるりんぱする
②全体をほぐす
③間隔を空けて結び再びくるりんぱしてほぐす
④③の下をもう一度結ぶ
⑤髪の毛を引っ張り出して玉ねぎヘアにする
⑤全体的にほぐしてカチューシャをつける
全体的にほぐすことでこなれ感が出ます。しかし、ほぐしすぎると崩れてしまうため注意しましょう。前髪や顔周りの髪の毛をヘアアイロンで巻くと、さらにこなれ感が出ます。
(サイドのくるりんぱについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目