マグポーチが便利でおしゃれ!人気おすすめ20選!100均〜ジェラピケなど
赤ちゃんがマグで水分補給を始めると、お出かけにもマグが必要ですよね。そんな時に便利なのがマグポーチです。マグポーチの特徴と選び方について解説します。また口コミで人気のおすすめ商品をたくさんご紹介しますので、選び方も参考にしながら見てみてくださいね。
マグポーチとは?
マグポーチとは、ストローマグなどを入れて持ち歩けるポーチのことです。マグケースとも呼ばれます。保冷・保温が可能なものや、ストラップをベビーカーに付けられるものなど様々なタイプが販売されています。最近はハンドメイドのマグポーチも流行っていますが、既製品の値段は100均からおしゃれなベビーブランドまで幅広く取り揃えも豊富です。
(ベビーマグについては以下の記事も参考にしてみてください)
マグポーチって必要?
そもそもマグポーチはどうして必要なのか、その使い方と利便性について解説します。マグポーチを賢く活用して、ママと子供たちのお出かけをさらに楽しいものにしたいですね。
お出かけで大活躍
ストローマグなどをお出かけに持っていこうと思っても、そのままカバンに入れるのは中身が漏れそうで心配ですね。かと言って、ビニール袋からマグを出し入れするのもあまりおしゃれな感じがしません。マグポーチにマグを収納して置ければ、もしマグから水分が漏れても荷物がびしょびしょに濡れてしまうこともなく、おしゃれにマグを持ち歩くことができます。
また、保温・保冷機能付きのマグポーチなら、マグの飲み物の温度をそのまま保つことができるので、夏の暑い日でも冷たい飲み物を飲むことができ中身が傷んでしまう心配もありません。さらに、ミルク用のお湯も冷めずに持ち歩けるので便利です。ベビーカーやカバンにストラップで取り付け可能なタイプは両手も使えて、持ち運びも楽ですね。
(赤ちゃんのストロー飲みについては以下の記事も参考にしてみてください)
カバンの整理整頓にも
子供のおやつや離乳食はカバンの中でもスペースを取り、まとめるのも一苦労ですが、マグポーチにまとめて収納できればすぐに取り出しやすく、カバンの中も整理整頓できます。マグを入れる以外にも、ハンカチやスタイ、ウエットティッシュなどを一緒にしておけば、ママも慌てることなく子供の食事のお世話が可能です。
マグポーチの選び方
100均から、女性に人気のジェラートピケなどおしゃれなブランドまで取り揃え豊富なマグポーチは、どのようなポイントで選べば良いか迷ってしまいますよね。マグポーチの選び方について解説しますので、ママの使いやすそうなものを見つけてくださいね。
サイズで選ぶ
ストローマグのみを収納するためのコンパクトサイズのマグポーチは、カバンの中でも場所を取らず持ち運びの荷物になりません。反対に少し大きめサイズのマグポーチなら、ママのペットボトルや子供のおやつ・離乳食などもストローマグと一緒に収納できます。サイズによってそれぞれ使い方が異なってくるので、どのようなサイズが便利か検討してみましょう。
機能性で選ぶ
Recommended
おすすめ記事
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
授乳中のカフェイン摂取は本当にダメ?影響と対策を徹底解説!
授乳中のママへ贈る、カフェインレスコーヒー&ティーおすすめガイド
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目