ダイソーの釣り具・ルアー徹底まとめ!商品別にコスパや強度、釣果など
新しい趣味として釣りを始めたいならダイソーからルアーなどの釣具を買おう。今回はダイソーで売っている釣具で河川、河口などの釣りでメジャーなルアー釣りに使えるメタルジグ・ミノー・ジグベイト・玉ウキ・釣り糸・釣竿を商品別にレビューをご紹介していきます。
釣具としてはルアーの中でも人気が高いのがミノーです。釣具だけでなく、コレクションアイテムとして選ぶ人も多いです。バス釣りなどではキャッチアンドリリースのため、針のカエシをペンチで潰して魚へのダメージを少なくする人も多いです。100均の店舗でのクランクベイトなどの他の釣具の口コミも多数あります。
ミノーはコスパに関しても人気です。狙える魚が川や海の淡水、海水両方向いているため、一つのミノーで狙える魚の多さがそのコスパを裏付けています。ミノーに関する口コミはTwitterでも多く、釣果、釣具のカスタマイズなどの情報が豊富です。
ダイソーの釣具【ルアー ミノー】の釣果
ミノーは小魚を模した釣具なので、食いつく魚は大型魚です。こちらはダイソーのルアーでクロソイを釣り上げた写真。クロソイは海釣りのレジャーでも人気の高い大型魚です。ダイソーのルアーで釣れてしまうのもすごいコスパですね。こちらのダイソーの釣具も海中でよく動くようにチューニングされたものらしいです。100均で釣れる魚がクロソイとは驚き。
ダイソーの釣具【ルアー ミノー】で釣れる様々な魚
デカっ!と思わず言うほどの寒ヒラメです。100均の釣具で高級魚のヒラメを釣り上げた写真です。おそらくはシンキングミノーですが、こちらもコスパの良さが伺えますね。船の上のレジャーでは当然釣りがありますが、それに使う釣具が100均ならお得です。
2017年はプラグで釣ってないな~💦
— Kuni吉くん✏釣り傭兵🎣(^ω^) (@Kuni047) December 31, 2017
2016年はプラグで釣ったけどな~😄
DAISOミノー&ベビーシャッド❤ pic.twitter.com/ZD6gMMqBWP
ちょっとしたレジャーにも使える100均のルアーの中でもミノーは色々な魚に向いています。こちらは小ぶりなブラックバスです。私も以前湖で玉ウキを使ってブルーギルばかり釣っていましたが、他のレジャー客の方は積極的にルアー釣りをしていました。当時すでにダイソーの店舗はあったので、それを使っていたのかもしれないですね。
ダイソーの釣具 【ルアー ジグベイト】
とてもきれいでしっかりつくられています。100均とは思えない出来栄えでおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目