ダイソーの釣り具・ルアー徹底まとめ!商品別にコスパや強度、釣果など
新しい趣味として釣りを始めたいならダイソーからルアーなどの釣具を買おう。今回はダイソーで売っている釣具で河川、河口などの釣りでメジャーなルアー釣りに使えるメタルジグ・ミノー・ジグベイト・玉ウキ・釣り糸・釣竿を商品別にレビューをご紹介していきます。
最近は釣りガールという言葉ができたように、釣りにハマる女性がたくさんいらっしゃるようですね。挑んだ結果、こんな大物が釣れたというところでしょうか。釣りガールが増えたのも、ダイソーなどの100均での釣具の取扱いが増えた背景もあるかもしれません。専門店はどこにあるのかすら知らなくても、ダイソーの場所なら知ってるということは多いと思います。
かわいらしいイシモチを釣ったお子様です。子供でも大人でも挑戦できるのが釣りのいいところですよね。お父さんが誇らしげに我が子を見ています。こちらは船釣りの写真ですが、波止場などでもサビキ釣りをして、親子で200匹以上のイワシを釣り上げたご家族を知っています。小さなイワシならダイソーの竿で事足りますし、サビキ釣り仕掛けも置いてあります。
確実に今現在この時間、いや数ヶ月使わんと思うけどダイソーにサビキ釣り用網かご売ってたから買ったー
— 무으얀 (@FrN7fF8x45qTkR9) January 25, 2018
夏場なかなか売り切れてて手に入らんのでねぃ#阪神師匠のビッグフィッシングのテンション pic.twitter.com/G7Qf6XBcEA
波止場で初心者でもおすすめできるのがサビキ釣りですが、ダイソーの釣具ですべてそろえることができます。唯一餌だけは近くの釣り餌屋さんで冷凍のアミブロックを買う必要がありますが、使い切る頃にはイワシの釣果がすごい量になっているでしょう。アミブロックを波止場に放置する方もいますが、できればご自宅で処分なさって欲しいなと思います。
ダイソーで揃えた釣具で大物を釣ろう!
ダイソーで揃えられる釣具をご紹介しました。どれもが100円から買えます。ルアーのロストの心配も高い釣具を使ってボウズということもありません。何よりも普段の趣味に釣りという選択肢ができ、それを全面バックアップしてくれるダイソーの品数の多さが心強いです。また、ダイソーの釣具のDIYも腕に覚えがあれば挑戦してみるのもいいかもしれません。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目