100均のラインストーンがネイルやデコで大活躍!スワロフスキーまで!ダイソー・セリアなど
ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均にはネイルやデコに使えるラインストーンが豊富にあります。特にスワロフスキー社製のラインストーンも100均で買えるため、おすすめです。今記事ではおすすめのラインストーン、接着剤を紹介します。
5. プレシャスラインストーンジェム
テテが付けてる宝石のピアスみたいなのが欲しくて100均で買った物で作ってみた。全然似てないしおもちゃぽいけどこれはこれでかわいい。だいぶ前にセリアで買ったラインストーンをやっと使えた。 pic.twitter.com/gnutaTSjQw
— ᴮᴱもやぴ⁷/캰🛹🤜🤛∞ (@moyashi_nemui) December 21, 2018
100均のセリアのプレシャスラインストーンジェムは、親指大の大きいサイズのラインストーンです。丸型からスクエア、ハート形とさまざまな形のラインストーンが入っています。アンティークなカラーで、デコのアクセントとしてとてもおしゃれです。
サイズが大きいためネイルには向いていません。シールタイプではないため、使用するときは接着剤を用意してください。
100均《キャンドゥ》のラインストーンおすすめ5選
この土日でIDカードデコりたくて
— り ん ❀ (@_ri_zn) February 5, 2021
セリアとダイソーとキャンドゥで
買ったけど普通に買いすぎたよね??
これ+ラインストーンも多めにある😊 pic.twitter.com/6CRWWhR6KG
キャンドゥは、100均ショップのなかでも生活雑貨が特に充実しているという特徴を持ちます。100均のキャンドゥではさまざまなテーマのラインストーンが豊富に取り揃えられています。キャンドゥに立ち寄ったら、ネイル売り場、手芸用品売り場を確認しましょう。
100均のキャンドゥで売られているラインストーンのなかでも特におすすめのものを5種類紹介します。
(キャンドゥで買えるネイルグッズについては以下の記事も参考にしてみてください)
1. ネイルグリッターストーン
100均のキャンドゥに売られているネイルグリッターストーンです。ホワイト、ピンク、ブルーなどの定番カラーから淡くおしゃれなパステルカラーまで、カラー展開が豊富なのが魅力的です。1つのパックに大、中、小と3つのサイズのストーンが入っています。裏面はシールになっていないため、使用するときは接着剤を用意してください。
2. ドロップホロ
100均のキャンドゥに売られているドロップホロは、6種類のカラー展開があります。それぞれ1色だけ入っているのではなく、同系統のカラーが3色ほど混じって入っています。光に当たるとキラキラと輝いておしゃれです。とても小さいため、デコよりネイルに使うのがおすすめです。シール状にはなっていないため、使用するときは接着剤を用意しましょう。
3. メタル&ストーンネイルパーツ
キャンドゥで理想的なネイルストーンと出会えて良かった✨やっぱネイルグッズはキャンドゥがピカイチだな〜 pic.twitter.com/SZWelSLiHZ
— あず (@azu0408) November 26, 2018
100均のキャンドゥに売られているメタル&ストーンネイルパーツもおすすめです。月や星、ドロップなどさまざまなモチーフのストーンが入っています。珍しいゴールドとシルバーのみのカラーチョイスもこの賞だけの魅力です。商品名にネイルパーツとありますが、デコに使うのもよいでしょう。使用するときは接着剤を用意してください。
100均調査隊・Ami
丸型以外のラインストーンは、大きなサイズのものが多くネイルには使いづらい点があります。こちらは小さいながらもさまざまな形が入っていておすすめです。
4. ラインストーンジュエリーシール
そうして、見つけてしまった🐙寮カラーっぽい(実物はもうちょっと薄めの色)のストーンシールとシェルフレークシールも購入するなど…。
— 花影 (@hanakage0k) May 6, 2020
元々色では紫が好きな私、心惹かれまくるのである。
(こちらはどちらもキャンドゥさんで購入) pic.twitter.com/ZqsGju5Fa2
100均のキャンドゥに売られているラインストーンジュエリーシールです。パープルとピンクのカラーがおしゃれながらも可愛い印象を持たせてくれます。丸型はネイルにも使えますが、星型はサイズが大きいためネイルよりはデコに使うのがおすすめです。シールタイプとなっているため、接着剤は必要ありません。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目