100均のラインストーンがネイルやデコで大活躍!スワロフスキーまで!ダイソー・セリアなど
ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均にはネイルやデコに使えるラインストーンが豊富にあります。特にスワロフスキー社製のラインストーンも100均で買えるため、おすすめです。今記事ではおすすめのラインストーン、接着剤を紹介します。
100均のセリアにはデコパーツを入れるための収納ケースが売っています。収納口は12マスあり、カラーごとに分けて収納可能です。フタがかたくしっかりしているため、フタが開いてしまってこぼしてしまう心配もありません。100均のセリアでラインストーンを買うならこちらのデコパーツケースも合わせて買っておきましょう。
2. ピルケース
最近ホットフィックスにプチハマり♪
— 音引力 YUKI (@otoin55yuki) January 26, 2021
あたいが買うホットフィックス用のラインストーン屋さんは購入すると色んな色、サイズのをガサッとオマケでつけてくれる💡
これが色を抜き出したりするのが大変で、100均でピルケースを買ってきて仕分けしてみた😊
こういう作業、実はすごく好き😝 pic.twitter.com/d1j3fZVMSz
薬を入れるためのピルケースは、収納口も多いためラインストーンの収納にぴったりです。ピルケースはどの100均でも販売しています。100均でラインストーンを買うときはピルケースも合わせて買っておきましょう。
3. コンタクトケース
ストーンついてたはいいけどピルケースとかないから買いに行かなきゃ...と思ったんだけど、この間アイナナのコンタクトケース買ったの思い出してそれに入れた(笑)
— (さあや゚ェ゚★) (@saaya_kirarin) July 19, 2016
ちょうどいい(笑) pic.twitter.com/AcjB6s0lKi
100均のラインストーンの収納に、コンタクトケースもおすすめです。コンタクトケースはピルケースやデコパーツケースよりも収納口が大きいのが特徴です。ラインストーンのなかでも大きいサイズのものを収納するのに役立ちます。2種類程度しか入りませんが、写真のようにゴールドとシルバーカラーのラインストーンを入れておくと見た目にもかわいくて便利です。
100均調査隊・Ami
100均でデコパーツケースを買うのもよいですが、使わなくなったコンタクトケースなどを再活用すると節約にもなっておすすめです。
100均のラインストーンで可愛くネイルをデコろう!
部屋においてある何気ないものでも、100均のラインストーンでデコレーションすることでおしゃれにできます。また、ラインストーンをネイルに使うことで一気にネイルの存在感を高められて便利です。
100均に立ち寄ったときはネイル売り場、手芸用品売り場に立ち寄ってラインストーンのラインナップを確認しましょう。特にダイソーのスワロフスキー社製のラインストーンは大変人気なため、在庫があれば確保しておくことをおすすめします。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目