コストコでソーダストリーム&交換ガスシリンダーが買える!価格・取扱店舗や交換特典も
コストコで取扱店舗も増えている炭酸水メーカー「ソーダストリーム」で手軽に炭酸飲料生活を初めてみませんか。コストコのコスパに優れたキャッシュバックサービスや炭酸ガスシリンダーの交換方法、ソーダストリームを更に楽しめる付属品も紹介します。
・ソーダメーカー本体×1
・ガスシリンダー60L用×1
・ソーダメーカー専用1Lボトル(キャップ付き)×1
・ソーダメーカー取扱説明書×1
・ユーザーライセンス×1
・ソーダメーカー保証書×1
コストコで店舗販売しているソーダストリームジェネシスV2は、付属の給水ボトルに水をセットすることで自宅で簡単に炭酸水を作ることができます。スターターキットには、炭酸水を作るうえで必要となる「ガスシリンダー」も1本同梱されており、購入後すぐに炭酸飲料を楽しむことができます。炭酸水500mlでおよそ18円と非常にコスパに優れています。
専用のガスシリンダーとボトルに水をセットしてボタンを押すだけで簡単に炭酸水を作ることができます。炭酸の濃度も調整できます。本体重量はおよそ1kg、給水ボトルも1リットルまで入りますので軽量ではないですが、自宅用コーヒーメーカーよりはコンパクトです。
Amazonレビュー
★★★★★
最近、炭酸水を飲むようになって大量のペットボトルが出るのに少し罪悪感があったのですが、前から欲しかったこの商品を購入してからは、欲しい時に欲しい分だけ作れて炭酸も、強弱も自分で作れて、楽しんでいます。ガスボンベの値段も毎回ペットボトルの炭酸をケースで購入していた頃より、今これで炭酸を作っている方がお安くできていますね。
コストコでの価格
コストコ取扱店舗での販売価格は税込8,480円です。この価格はオンラインサイトでの販売価格より1,000円以上安いです。ただし、コストコで取り扱ってる機種はジェネシスV2のみです。
使い方
ソーダストリームジェネシスV2の基本的な使い方を解説します。本体を平坦で安定する場所にセットしましょう。電源は不要です。次にガスシリンダーのラベルを剥がしキャップを取り外します。メーカー本体のボディトップを外しシリンダーをセットします。
付属品のボトルに水を入れます。故障の原因となるため水位線を超えないように注意しましょう。角度を合わせて給水ボトルをセットすることでセッティングが完了します。本体正面のボタンをプッシュすることで炭酸水ができあがります。複数回ボタンを押す事でお好みの炭酸濃度の炭酸水を作ることができます。
(カクテルやドリンク作りに便利なグッズについては以下の記事も参考にしてみてください)
口コミ
おはようございます🐇
— うさぎファースト🐇@社労士 (@sr_jedi_0703) July 28, 2020
コストコで購入したソーダストリームが朝晩とも活躍してます。美酢を入れるとトロピカルソーダに変身🍍
カラマンシーorパイナップルが私のオススメです。
雨が続きますが、今日も元気だしていきましょうエーザイ😊 pic.twitter.com/jq3HEGtgE2
今日コストコでGETして来たやーつ🎶
— 平澤笑美子 (@EMIKO_TRIO) June 24, 2019
ソーダストリーム♡こいつで強炭酸の
ハイボールがいけちゃいMAX‼︎ちなみに抜けたルービーや炭酸飲料何でも復活させたり日本酒やワインも全て泡に
出来ちゃう🎶なんて魅力的なやーつ♡
シュワシュワ系たまらんやん♡夏前にヤバイの手に入れたぜー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ pic.twitter.com/WpAJvbcnvm
コストコママ・Aya
電源不要で場所を選ばないという点も魅力的です。ただし、炭酸ガスシリンダーを使用していますので持ち運ぶ際には注意が必要です。
コストコのソーダストリーム取扱い店舗はどこ?
コストコは2021年4月現在で全国に26箇所の倉庫店を展開しています。住んでいる地域にあるコストコでソーダストリームの販売がされているか気になっている方もいるでしょう。各地域別でソーダストリームを取り扱っている店舗をリストアップしました。
関東圏のコストコ
・コストコ千葉ニュータウン店(千葉県)
・コストコ金沢シーサイド店(神奈川県)
・コストコ座間店(神奈川県)
・コストコ川崎店(神奈川県)
・コストコ新三郷店(埼玉県)
・コストコ前橋店(群馬県)
もっとも取扱店舗が多かったのは関東圏です。とはいえ東京都内に取扱店舗は存在せず、周辺地域の車でアクセスしやすい場所が目立ちます。郊外にお住まいの方や車での利用を想定した結果でしょう。
北海道・東北地方のコストコ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目