業務スーパーの豆腐が激安!安全性は大丈夫?充填豆腐を美味しく食べる方法&レシピも
業務スーパーでは木綿豆腐や絹ごし豆腐は29円と激安の豆腐がそろっています。中でも、少し大きめの充填豆腐は68円でコスパが良いと人気です。気になる豆腐の安全性について説明します。業務スーパーの充填豆腐を美味しく食べる方法やレシピも紹介しましょう。
ぷるぷるな充填豆腐はマーボー豆腐作りにもおすすめです。豆腐を切らずに一丁のまま、麻婆ソースをかけています。ご飯の上に乗せたら、ボリュームたっぷりの麻婆豆腐丼が完成します。充填豆腐はまずいという印象を払拭させる、美味しい料理です。
業務スーパーの豆腐を使ったレシピ3選
業務スーパーのコスパの良い豆腐を使えば、食費の節約につながります。業務スーパーの豆腐を使った美味しい料理レシピを紹介しましょう。
豆腐でお好み焼き 山芋無し 残り野菜
材料 (ミニ8枚(2人分程))
充填豆腐1パック
卵1個
白だし20cc
水80cc
小麦粉100g/大4〜5
キャベツ3枚
もやし1/3袋
ネギ5cm
小エビ大さじ1
肉適量
充填豆腐を使うと、お好み焼きもあっさりとした味わいに仕上がります。カリッと焼き上げたお好み焼きにソースやマヨネーズ、鰹節などをトッピングして、美味しいヘルシー料理に仕上げましょう。
オイスターソースでコク旨!揚げ出し豆腐
材料 (3~4人分)
充填豆腐150g×4パック
万能ネギ2本
片栗粉適量
サラダ油適量
●李錦記オイスターソース(チューブ入り)大さじ2
●酒大さじ2
●みりん大さじ2
●砂糖大さじ1
フライパンで簡単に調理できる揚げ出し豆腐です。形が崩れにくい充填豆腐を使用しています。木綿豆腐よりも、舌触りがなめらかな絹ごし豆腐の方が適したレシピでしょう。めんつゆで味付けするよりも、オイスターソースを使ってコク旨に仕上げるのがおすすめです。
つるりん 絹ごし豆腐のあんかけ小鍋仕立て
材料 (1人前)
絹ごし豆腐小1パック
えのきだけ1/2株
おくら2~3本
おろししょうが少々
●だし汁200CC
●醤油小さじ1強
●みりん小さじ1
片栗粉適量
一般的な豆腐でも、安い充填豆腐でも作れるレシピです。喉ごしが良い料理は具合が悪い時の料理にも適しているでしょう。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目