業務スーパーのウィンナー&ソーセージおすすめ11選!食感&コスパ最強はこれ!
抜群のコスパで人気の業務スーパーですが、ウインナー・ソーセージも種類が豊富でどれを選んだらいいのか迷ってしまいますね。実際に業務スーパーでウインナー・ソーセージを購入した方の【おすすめの食べ方】や【口コミ】も調査し〈コスパ〉〈値段〉〈量〉を徹底比較!
- 業務スーパーのウインナー・ソーセージが激安なのに種類豊富で美味しい!
- 業務スーパーのウィンナー・ソーセージおすすめ①*皮なしウインナー
- 業務スーパーのウィンナー・ソーセージおすすめ②*お徳用赤ウインナー
- 業務スーパーのウィンナー・ソーセージおすすめ③*鶏屋さんのハーブウインナー
- 業務スーパーのウィンナー・ソーセージおすすめ④*ポークフランク チョリソー
- 業務スーパーのウィンナー・ソーセージおすすめ⑤*ポークフランク ブラックペッパー
- 業務スーパーのウィンナー・ソーセージおすすめ⑥*徳用ウインナー
- 業務スーパーのウィンナー・ソーセージおすすめ⑦*徳用フランクフルト
- 業務スーパーのウィンナー・ソーセージおすすめ⑧*ポーク&チキンウインナー
- 業務スーパーのウィンナー・ソーセージおすすめ⑨*粗挽きロングウインナー
- 業務スーパーのウィンナー・ソーセージおすすめ⑩*粗挽き串フランク
- 業務スーパーのウィンナー・ソーセージおすすめ⑪*こだわり生フランクハーブ入り
- 業務スーパーのウインナー・ソーセージのコスパは?
- 業務スーパーのウインナー・ソーセージのおすすめの食べ方は?
- 業務スーパーのウインナー・ソーセージはまずい?【口コミ・レビュー】
- 業務スーパーのウインナーはコスパ最強でした!
業務スーパーのウインナー・ソーセージが激安なのに種類豊富で美味しい!
業務スーパーと言えば「エブリデイロープライス」をコンセプトに値段も量も抜群のコスパの商品ばかりですが、中でもお弁当や食卓に大活躍のウインナーやソーセージは、種類も豊富で大人気です。冷蔵品と冷凍品を合わせると十数種類の豊富さですが、大容量だから一度買うとなかなか減らないボリュームも魅力的です。
実際に業務スーパーでウインナーやソーセージを購入した方の口コミや感想などから、値段、内容量などを比較しコスパ最強の商品をご紹介します。
国内に自社の養鶏場や自社工場があるから激安なのに種類も豊富!
業務スーパーの安さの秘訣は、製造・流通・販売に至るまで全て自社で行なっていること。最近ではテレビでも取り上げられ、その画期的な手法が注目されています。一度足を運んでみれば、ウインナー以外にも魅力的なお値段の商品が見つかるでしょう。
業務スーパーのウィンナー・ソーセージおすすめ①*皮なしウインナー
皮なしウインナーのお値段と柔らかい食感はお子様のいるご家庭におすすめ!
まずは一般のスーパーでもよく見かける業務スーパーの「皮なしウインナー」ですが、285g入りで198円とお値段的にも手頃で一番買いやすい商品です。「冷めてもおいしい」がうたい文句の細引きタイプで柔らかく、一本の大きさもお弁当に入れるのに丁度良いサイズです。食感の柔らかさは、特に小さなお子様がいるご家庭におすすめです。
かぜまる
20代
少し長いウインナーだけど、皮がないからとっても柔らかい!食べ方も工夫次第でグラタンとか、ポトフにもなっていいね。時間が経ったあとも味がおちなくて、弁当にも最適だなーって感じてる。最高。
やはりお子様がいらっしゃるご家庭では、柔らかい食感というところがキーポイントですね。大人と子供でウインナーやソーセージに求めるものが違ってくるんですね。
業務スーパーの皮なしウインナー。なんにもする気力がない時のつまみとしては100点満点のコスパとジャンク感。まともな料理を作るのがバカらしくなってくる。
— saywhatchugotta (@saywhatchugotta) November 21, 2013
業務スーパーの取り扱うウインナーの中では一番量の少ない商品です。袋からお皿に開けて電子レンジでチンするだけで出来上がる気軽さが人気の秘訣ですね。
内容量(g) | 285g |
---|---|
価格 | 198円 |
産地 | 日本、アメリカ、タイ |
(業務スーパーについては以下の記事も参考にしてみてください)
業務スーパーのウィンナー・ソーセージおすすめ②*お徳用赤ウインナー
タコさんウインナーでお馴染みの赤ウインナーは大人も子供も大好き!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目