100均のUSBハブ3選|ダイソー・セリア別に!楽天・Amazonの激安商品と徹底比較!
100均ではUSB2.0対応の2~4ポートUSBハブが販売されています。PCのUSBポートが足りないときに、便利なのがUSBハブです。この記事では100均のUSBハブは使えるのか、口コミも比較しながら100均・Amazon・楽天の各商品のデータ転送速度を検証します。
TypeCやMicroB以外にも、HDMI変換アダプタを使用すればテレビとパソコンを接続することも可能です。、HDMIの変換アダプタやHDMIケーブルを駆使すれば、高額なUSBハブを購入することなく使用できます。
(100均のHDMIケーブルについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均のUSBハブの口コミ
使えるUSBハブが格安で手に入るため、100均のダイソー・セリアでUSBハブを購入している人はかなり多いようです。SNSでもたくさんの口コミが投稿されています。100均のUSBハブの評価、SNSの口コミを抜粋して紹介します。
100均USBハブの良い口コミ
ダイソーで買ったusbハブカッコ良いな pic.twitter.com/BxhA0uDrUu
— ひろちん (@MWAM_ONEFALILV) August 3, 2020
まずは良いほうの口コミを紹介します。
ダイソーで買ったUSBハブ(220円)とLED電球(110円)。USBハブは4ポートのスイッチ付きで、価格の割に便利で使いやすいです。
ダイソーのLEDを使用しているタイプのUSBハブは見た目がかっこいいという意見が多いようです。
DAISOの200円USBハブいいよぉぉぉぉぉぉ
使わないポートはカバー被せられるから安心だし、何よりスイッチがあるのがうれしい!
コレで200円とかマジすか
ポートを使用しない時にホコリが入らないようカバーがついていたり、個別のスイッチがついていたりして便利という声もあります。価格以上に使える性能の良さが好評です。
100均USBハブの悪い口コミ
セリアの100円USBハブの中身、半田付けが汚かった(´・ω・`)
— AKI (@aki154) June 5, 2013
他の購入報告だとわりと綺麗だったから外れロットかもね http://t.co/V4JVLdQpCY
次に悪いほうの口コミを紹介します。
ダイソーのスイッチ付きの4portのUSBハブ。2台目だが2台ともポートの一つにトラブルを抱えていた(双方とも一番手前のポート)。一つはUSB自体は生きていたがLEDが点かず。もう一つの方はLEDは点くがUSBが機能せず。
大量生産のため、不良品が交ざっていることもあるようです。中には誤った使い方をして結果的に悪い口コミを書いている人もいます。
ダイソーの200円のUSBハブにポータブルHDDをつないだらうまく動作しなかった(ファイルをコピーしようとしたら異音がし始めて認識されなくなったので慌てて引っこ抜いた)。
全体的には良い口コミが多いように感じられます。バスパワー・セルフパワーの違いについての理解がないケースもありました。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目