100均ダイソー・セリアのハンディーシーラーで袋を密封できる!くっつかない時の対処法も!

お菓子の袋は閉じているのに、中身が湿気てしまう。そんなときにおすすめなのがダイソー・セリアなど100均のハンディーシーラーです。お菓袋を密封して保存できます。ダイソー・セリアなどの100均で手軽に入手できる便利なおすすめのハンディーシーラーを紹介します。

( 3ページ目 )
Contents
目次
  1. 100均のハンディーシーラーが袋とじで大活躍!
  2. 100均ハンディーシーラーで袋とじができる仕組みは?
  3. 100均ハンディーシーラー全3種紹介!
  4. 100均ハンディーシーラーの良い口コミ・悪い口コミを紹介!
  5. 100均ハンディーシーラーに使える素材は?
  6. 100均ハンディーシーラーの正しい使い方
  7. 100均ハンディーシーラーが上手く使えない時の対処法
  8. 100均ハンディーシーラーの使い道5選
  9. 楽天・Amazonのおすすめ格安シーラーをチェック!
  10. 100均のハンディーシーラーでお菓子を袋とじして保存しよう!

100均のハンディーシーラーには、悪い口コミも寄せられています。どのような難点があるのかを知ることで使用の際に対策を講じることもできます。

Twitter

これのために100均でシーラーを買ったんですがパワーが弱くて時間がかかるうえにすぐ電池がなくなるのでしゃらくせえ!と思ってアイロンでやったら10分くらいで全部終わりました エンボスパウダーもスタンピングリーフもアイロンでできるんだご家庭のアイロンの力を信じろ!あとクッキングシート

100均のハンディーシーラーは少し熱が弱いようです。しかし、対象物が薄すぎれば切れてしまうとの声もあります。接着・密封が難しいとはいえ長時間の発熱は危険を伴うため、使用する素材を良く見定める必要があります。

Twitter

100均でシーラー買ってきたので、プチプチ梱包してたけど1個包むのに3分くらいかかる
100均アルカリ電池が悪いのかシーラーがこんなもんなのかわからぬ

気泡緩衝材に使用する際、時間がかかり過ぎてしまうようです。気泡緩衝材に限らず、素材によっては接着・密封をしにくいとのお声が見受けられました。100均のハンディーシーラーで付きが悪ければ、下記で紹介する楽天・Amazonの商品を購入するのもおすすめです。

100均調査隊・Ami

良い部分も悪い部分もありますが、使い方次第では悪い部分をカバーすることができます。自分が使用したいものに合わせて工夫を凝らすことで、より便利な商品として扱うことができます。

100均ハンディーシーラーに使える素材は?

使いやすくて便利な100均のハンディーシーラーには、密封できる素材に向き不向きがあります。そこで、100均のハンディーシーラーでシーリングできる素材と、シーリングには不向きな素材を紹介します。

ハンディーシーラーに使える素材

・ポリプロピレン(PP/ビニール袋の素材)
・ポリエチレン(PE/フィルムやシート・ビニール袋の素材)
・塩化ビニル
・アルミ蒸着袋(塗装されたアルミの袋)
※いずれも厚さ0.1mm以下

ハンディーシーラーに向いていない素材

・紙袋
・プラスチックフィルム不使用のもの
・薄すぎるビニール(ラップ等)
・布
・OPPバッグ

100均調査隊・Ami

お菓子の袋に使用されるアルミ蒸着袋に加えて、一般にビニールの呼ばれるもの全般に使用できることが分かります。薄すぎるビニールは、熱で溶接する際に溶けて裂けてしまうため、決して向いているとは言えません。

全部を密封するのではなく、切り取り線のような形で感覚を開けて閉じるなど、使用の仕方をすることで違った便利さを発揮します。

100均ハンディーシーラーの正しい使い方

100均のハンディーシーラーは、使用する際に発熱を伴います。正しい使用方法を知っておかなければ、火傷や、綺麗にくっつかないということになりかねません。安全にシーリングできるように、100均のハンディーシーラーの正しい使用方法を紹介します。

①電池の入れ方

蓋部分を上に持ち上げて、電池カバーを外し、別売りのアルカリ単3乾電池を2本入れます。電池をいれたら、電池カバーと蓋を元に戻します。電池を入れるときには、プラスとマイナスをの方向を間違えないように入れましょう。