100均ダイソー・セリアのハンディーシーラーで袋を密封できる!くっつかない時の対処法も!

お菓子の袋は閉じているのに、中身が湿気てしまう。そんなときにおすすめなのがダイソー・セリアなど100均のハンディーシーラーです。お菓袋を密封して保存できます。ダイソー・セリアなどの100均で手軽に入手できる便利なおすすめのハンディーシーラーを紹介します。

( 5ページ目 )
Contents
目次
  1. 100均のハンディーシーラーが袋とじで大活躍!
  2. 100均ハンディーシーラーで袋とじができる仕組みは?
  3. 100均ハンディーシーラー全3種紹介!
  4. 100均ハンディーシーラーの良い口コミ・悪い口コミを紹介!
  5. 100均ハンディーシーラーに使える素材は?
  6. 100均ハンディーシーラーの正しい使い方
  7. 100均ハンディーシーラーが上手く使えない時の対処法
  8. 100均ハンディーシーラーの使い道5選
  9. 楽天・Amazonのおすすめ格安シーラーをチェック!
  10. 100均のハンディーシーラーでお菓子を袋とじして保存しよう!

ハンディーシーラーは、お菓子の袋(アルミ蒸着袋)だけでなく、素材さえ適していればさまざまなものを簡単に密封することができます。今回はその中でも5つ紹介していきます。

100均ハンディーシーラーのおすすめの使い方① お菓子・小物のラッピング

お菓子を作って人に渡す、もしくは個別に保管するのに、小さな袋に入れることもあるでしょう。小さなお菓子を入れる程度の大きさであれば、100均のハンディーシーラーは優秀さを発揮します。シーラー自体がコンパクトなので、細かいものを密封するのにも向いています。

100均ハンディーシーラーのおすすめの使い方② 小物整理

DIYをする方や、プラモデルを作成する方は、どうしても細かな部品を保管しなければならないものです。薄手のビニール等に入れてハンディシーラーで区切って保管することで、簡単に小さな部品を綺麗に整頓することができます。イヤホンの予備のイヤピースや、使わなくなったキーホルダー等を綺麗なまま保管したい、といった方にもおすすめです。

(整理整頓については以下の記事も参考にしてみてください)

ズボラでも片付く!すぐできる整理整頓のコツ10ケ条!収納例やモノの捨て方も紹介!

100均ハンディーシーラーのおすすめの使い方③ 商品の梱包

自作のキーホルダーやイヤリングなどをフリーマーケットアプリ等で販売するとき、梱包に迷う方もいるでしょう。袋に入れて発送するにしても、小さな隙間から埃等が付いて汚れてしまうのは避けたいところです。

大きすぎる商品でなければ、使用時間も短く済むので、100均一のハンディーシーラーがおすすめです。袋の上部を密封すれば、運搬の最中に汚れてしまう心配もありません。

100均ハンディーシーラーのおすすめの使い方④ ケース作り

カードやポストカードを手に入れたは良いものの、保管場所や保管方法に困ることもあるでしょう。そのような経験をされた方も多いと思います。その様なときには、クリアファイルを使用してケースを作ると良いでしょう。そのケース作りの際に、ハンディシーラーが使用できます。

クリアファイルはハンディシーラーで接着・密封できる素材で作られていますので、クリアファイルを用いてのケース作りに最適です。

100均ハンディーシーラーのおすすめの使い方⑤ 気泡緩衝材の圧着

割れ物等を梱包したり、保護したりするとき、気泡緩衝材(ぷちぷち)を使うことも多いでしょう。しかし、梱包した後の処理や、巻き終わりの部分の処理には悩むものです。ハンディシーラーを使用することで、保護した後は簡単かつ綺麗に区切ることができ、使用後の気泡緩衝材の処理にも役立ちます。

100均調査隊・Ami

一重にハンディーシーラーと言っても、その使用方法はさまざまです。「向いている素材」に提示された素材であれば、ビニール袋やアルミ蒸着袋以外のものにも使用することができますので、自分の使用用途に合わせて使うことができます。

楽天・Amazonのおすすめ格安シーラーをチェック!

ハンディーシーラーは、楽天やAmazonといったインターネットショッピングサイトでも販売しています。手頃な値段で購入できる商品を紹介します。