100均のダイソー・セリアのほうき&ちりとり20選|消しカス掃除できる卓上用や玄関用も!
100均のダイソー・セリア・キャンドゥには、いろいろなほうきやちりとりがあります。机の掃除に便利な小さいものや、玄関の掃除に使えるコスパの良いものが揃っています。今回は、100均のおすすめの安いほうきやちりとりを紹介します。ぜひ参考にしてください。
100均のダイソーにある、自立するちりとりとほうきのセットです。自立する掃除道具は、机の上やテレビボードなどの限られたスペースでも収納できるでしょう。薄型でコンパクトサイズのため、本棚に立てた収納もできます。
ほうきとちりとりを重ねた立てる収納は、ブラシを広げることはありません。カラー展開はホワイトとグリーンの全2色で、シンプルでスタイリッシュなデザインの掃除道具は人気があります。
(100均のおすすめ商品については以下の記事も参考にしてみてください)
⑧【セリア】ほうき&ちりとり
100均のセリアにも、シンプルなデザインのほうきとちりとりのセットがあります。コンパクトなグレーカラーの掃除道具は、室内のどこに置いても邪魔にならないでしょう。カラーは、ブラックもあります。べランドの溝や窓のサッシなどにも、フィットしやすいサイズです。子供が勉強した後に、机に残る消しゴムの消しカスを掃除するのにも使えるでしょう。
消しゴムの消しカス掃除に、粘着テープを使う方法もあります。しかし、消しカス掃除をするたびに粘着テープを消費します。ほうきとちりとりで掃除すれば、節約になるでしょう。
⑨【キャンドゥ】ミニちりとり&ホウキ(マグネットタイプ)
100均のキャンドゥにある、マグネットタイプのミニほうきです。ちりとりとのセット販売で、カラーはグレー・ブルー・イエロー・ピンクがあります。ダイソーでも販売されています。約11cm×7.5㎝の小さい掃除道具は、子供でも使いやすいでしょう。
机や冷蔵庫、電子レンジ、トースターの脇などに、マグネットで貼り付けられます。ほうきにある穴に、フックで引っかける収納もできます。
(100均のおすすめ商品については以下の記事も参考にしてみてください)
100均《ダイソー》のほうきおすすめ2選
100均のダイソーにあるほうきは小さいサイズのものや、竹素材のものなどがあります。種類が豊富なため、用途に合わせて使い分けましょう。100均のダイソーにあるおすすめの安いほうきを紹介します。
①100均《ダイソー》ジョイントほうき
100均のダイソーにある、ジョイントほうきです。揃った毛先が細かいホコリなどをしっかりとキャッチしてくれます。ほうきが細いため、狭いところもきれいに掃除できると人気があります。屋外用・室内用、どちらでも使えるほうきです。使っているうちにブラシが汚れてきたら、水洗いして清潔にしておきましょう。
このほうきとジョイントするちりとりは、別売りです。自立するちりとりとセットで使えば、見せる収納もできるでしょう。カラーはホワイトやブラウンなどがあります。
②100均《ダイソー》スタンドブラシ
100均のダイソーにあるスタンドブラシは持ち手部分をスライドさせると、ブラシが出てきます。使用しないときはブラシ部分を本体に戻し、立てて収納します。人気がある小さいほうきです。カラーはホワイトやブラックなどがあります。ブラシが本体に収納できるため、清潔感があります。
テーブルや机に散らかる食べこぼしたカスや、消しゴムの消しカスの掃除に役立つでしょう。
(ダイソーの掃除グッズについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目