業務スーパーの冷凍ハムカツが厚めで激ウマ!1個約30円で安い!アレンジレシピ5選も紹介!
業務スーパーに売られている、冷凍のちょっと厚めのハムカツが安くて美味しいと評判になっています。衣がついており、揚げるだけの簡単調理で美味しくいただけます。そんな業務スーパーの厚めのハムカツの紹介と、ハムカツを使ったおすすめのアレンジレシピを紹介します。
業務スーパーの冷凍ハムカツは厚めで美味しい!
高コスパ商品が多数置いている業務スーパーに、ジューシーで美味しい厚めのハムカツがおすすめという声が多いようです。冷凍食品で最初から衣がついており、油で揚げるだけで簡単に調理できます。高コスパのためリピートする方が多くいます。
(業務スーパーのタルタルソースについては以下の記事も参考にしてみてください)
業務スーパーのハムカツの商品詳細

業務スーパーの冷凍のちょっと厚めのハムカツは、とても人気があり売り切れることも多いようです。そんなおすすめする方が多い業務スーパーの冷凍のちょっと厚めのハムカツの商品詳細、栄養成分、口コミを紹介します。
業務スーパーの冷凍ハムカツの商品詳細
税込価格 | 382円 |
---|---|
内容量 | 1個80g |
個数 | 10個 |
業務スーパーの冷凍のちょっと厚めのハムカツは、2021年現在では税込み382円です。10個入っており、1個あたり80gです。他社の厚めの冷凍ハムカツを調べても、500円以下の商品はほとんど見つかりません。計算すると、1個当たりの値段が約38円と、コスパが高いことがわかります。
業務スーパーの冷凍ハムカツの栄養成分
エネルギー | 115kcal |
---|---|
たんぱく質 | 10.5g |
脂質 | 2.7g |
炭水化物 | 12.0g |
食塩相当量 | 1.0g |
上記の栄養成分表は、1個80gあたりの栄養成分です。他社のハムカツとカロリーを比べると100kcalほど、業務スーパーの厚めのハムカツの方が低いようです。コスパが高く美味しいだけではなく、カロリーも他と比べて低めであるため、手に取りやすいです。
鶏肉をメインに作られたハムカツなため、他社のハムカツよりもカロリーが低いでしょう。豚脂が使用しているため、ジューシーさもあるようです。おすすめする人が多い理由がわかります。
あい@ズボラ業務スーパーマニア
ハムの厚さは1cmだからボリューム感たっぷりです。業務スーパーのハムカツのつなぎは薄めです。つなぎでごまかしたハムカツではないから、ハムの味もしっかりと楽しめます。
業務スーパーの冷凍ハムカツの口コミ

業務スーパーの冷凍ハムカツは安くてデカい
一番よく見かけた口コミが安くボリュームが凄く、しかも高コスパというものです。
最初から衣もついており油で揚げるだけなため、調理時間も短縮できます。高コスパで調理も簡単なため、忙しい家庭にもおすすめです。
#業務スーパー で売ってたハムカツがハムカツの域を超えてた。。。
ちょっとどころかだいぶ分厚い!
ボリュームあって美味しい食べ物を味わう顔
10枚入で400円しないくらい。
これパンに挟んでも美味しいやつだー2つのハート
育ち盛りの子供がいる家庭には業務スーパーの厚めの冷凍ハムカツがおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
【確定申告・いつまでに?やるべきか?】わかりやすく順序だてて解説します!!
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!