【格安&大容量】業務スーパーのドレッシングおすすめ9選|胡麻・フレンチ以外にも種類豊富!
業務スーパーのドレッシングは内容量が多く値段も安いのでコスパがいいと評判です。サラダ以外にもアレンジレシピにも使えます。フレンチ、シーザー 、胡麻、玉ねぎ、ピエトロと、種類豊富な業務スーパーのドレッシングの中から、人気が高く美味しいおすすめの商品を紹介します。
業務スーパーの金の胡麻ドレッシングは味が濃厚な割りには、業務スーパーのフレンチドレッシング(白・赤)よりは若干カロリーが低めです。ただし、カロリーが低めといっても1食あたり(大さじ1杯15g)で69kcalあります。カロリーオーバーにならないよう、かける量には注意しましょう。
味・口コミ
美味しい胡麻ドレッシングでよくある甘い系のキューピーの胡麻ドレと似た感じの味でした。
業務スーパーの金の胡麻ドレッシングには風味の強い金胡麻を使用しているため、胡麻の風味が味わい深く美味しいと人気です。醤油が含まれた和風の味わいで、普段の食事にあわせやすいでしょう。1Lと大容量ですが、味に飽きてしまった場合はポン酢や出汁を足して味に変化をつけるのがおすすめです。新鮮な味わいで最後まで楽しめるでしょう。
他にも、業務スーパーの「ごぼうにんじんミックス」を金の胡麻ドレッシングとマヨネーズで和えれば、簡単にごぼうサラダが作れます。いくつもの調味料をあわせる必要はなく、マヨネーズとドレッシングだけで味が決まるのは嬉しいポイントです。ぜひ、「ごぼうにんじんミックス」を使ったごぼうサラダも試してください。
業務スーパーのドレッシング④すりおろし玉ねぎドレッシング(298円)
業務スーパーのすりおろし玉ねぎドレッシングは、すりおろした玉ねぎを使用した醤油ベースの和風のドレッシングです。業務スーパーの公式HPでは手羽元と一緒に煮込むレシピが紹介されています。ドレッシングに含まれる玉ねぎの効果で肉が柔らかく仕上がるそうです。
手羽元とドレッシングを入れるだけで調理でき、時短料理としてもおすすめです。ハンバーグにソースとしてかけると子供にも人気で、家族全員で楽しめるでしょう。
(業務スーパーのハンバーグについては以下の記事も参考にしてみてください)
商品詳細
あのなかいが二郎以外のヤサイを? それはこの業務スーパーすりおろし玉ねぎドレッシング1L約300円がめちゃくちゃパワーがあってうまいからだ… pic.twitter.com/W8wgZ35r82
— 酒を飲みすぎない(2) (@gauloisesark) May 14, 2021
税込価格 | 322円 |
---|---|
内容量 | 1L |
原材料 | たまねぎ(中国産)、砂糖、食用植物油脂(なたね油、オリーブ油)、醸造酢、食塩、しょうゆ、ごま、にんにくペースト、鶏肉だし、たん白加水分解物、こしょう/甘味料(ソルビトール)、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)、香料、カロチン色素、(一部に小麦・大豆・鶏肉・ごまを含む) |
賞味期限 | 製造日+180日 |
業務スーパーのすりおろし玉ねぎドレッシングは玉ねぎが豊富に使われているのに、1Lで価格は300円あまり。十分安いといえるでしょう。使い道も幅広く、調味料として常備しておきたい1本です。
サラダドレッシングとして考えると使い切るのは大変そうですが、調味料として日々の料理に活用すれば、アレンジ次第で使い切れるでしょう。
カロリー・栄養成分
100gあたり | |
---|---|
エネルギー | 221kcal |
たんぱく質 | 1.2g |
脂質 | 14.3g |
炭水化物 | 23.0g |
食塩相当量 | 4.7g |
業務スーパーのすりおろし玉ねぎドレッシングは、玉ねぎの割合が高く、オイルの使用割合は低めです。1食分(約15g)のカロリーは33.2kcalで、フレンチドレッシング(白・赤)と比べるとカロリーは半分以下になります。玉ねぎは血液をサラサラにするとも言われます。健康に気をつけたい人におすすめのドレッシングです。
味・口コミ
これをかけるだけでウチの子は野菜をバク食べします。2歳児もバク食べです。
すりおろした玉ねぎのしつこ過ぎないコクと、胡麻の風味、ほのかに香るニンニクと胡椒がアクセントの人気ドレッシングです。ハンバーグにソースとしてかけると、子供が「美味しいと喜んで食べてくれる」という口コミもあります。胡椒が入っていますが、辛さもさほど気になりません。
業務スーパーのドレッシング⑤シーザーサラダドレッシング(458円)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目