コストコのプリペイドカードで非会員でも入店できる?購入方法やメリットなど詳しく紹介
コストコのプリペイドカードは、非会員でも買い物できる便利なカードです。今回はコストコのプリペイドカードの購入方法や、購入・チャージの仕方を紹介します。コストコのプリペイドカードでの入店方法やコストコのガソリンスタンドでの使い方、さらに注意点なども紹介します。
コストコのプリペイドカードは、購入した日からすぐに使えるのでおすすめです。コストコで買い物をしたのち、レジにてプリペイドカードを提示し支払いは完了です。予算を決めて使用することもできますので、コストコのプイリペイドカードをぜひ活用して買い物を楽しみましょう。
【非会員向け】コストコのプリペイドカードを使って入店する方法
ここからは、コストコ非会員の人におすすめのプリペイドカードを使った入場方法を紹介します。会員にならずにコストコを利用できる方法や、会員になって年会費も返金されるおすすめの裏技もお伝えします。それぞれの項目ごとに注意点も紹介しますので、コストコの非会員の方は参考にしてください。
1日特別ご招待券(ワンデーパス)を発行してもらう
非会員の方におすすめのコストコプリペイドカードを使った入場方法は、1日特別ご招待券(ワンデーパス)で入場することです。コストコの非会員が 、コストコのメンバーシップカウンターでプリペイドカードを提出すると、 1日招待券(ワンデーパス)を発行してもらえます。
ただし1日招待券の発行には条件があります。コストコ会員を退会して1年未満の場合や過去に1日招待券を利用したことのある場合は無効になりますので気をつけましょう。
1日特別ご招待券(ワンデーパス)で買い物する際の注意点
コストコの非会員が1日招待券(ワンデーパス)を利用しコストコに入場するには注意点があります。1日招待券の発行には、住所・氏名・電話番号の入力と身分証明書の提示を求められます。1日招待券で入場できるのは大人3名までです。
会員になったわけではないため、非会員価格の5%上乗せ価格になります。おすすめの方法は、コストコの会員登録の手続きをして支払った追加料金を返金してもらうことです。
【裏技】入会した日に退会する
コストコを利用したいけれど近所にはなくて頻繁には行けない方におすすめの裏技を紹介します。コストコ会員に入会する際に年会費を支払いますが、有効期間内であれば年会費保証制度により支払った年会費が全額返金されます。入会した日に退会ができるため、おすすめです。
しかし退会後1年間はコストコの会員になることはできないというデメリットもあります。退会した会員と同じ住所に住む18歳以上の家族も、その期間は入会できませんので注意してください。
(コストコの1日招待券については以下の記事も参考にしてみてください)
コストコのプリペイドカードのメリット
つぎに、コストコでおすすめのプリペイドカードのお得な使い方を見ていきましょう。ここではコストコのプリペイドカードのメリットを紹介します。あなたに合ったコストコのプリペイドカードの使い方を見つけてください。
コストコのプリペイドカード メリット①ギフトになる
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目