100均ダイソー・セリアのネームタグが万能!神コスパで入園・入学準備が簡単に!防水タイプも
100均のダイソーやセリアなどにある便利なネームタグを使うと、持ち物の名前つけが簡単です。100均にある防水性のある名前シールや旅行用ネームタグも神コスパと、SNSで話題です。100均にある、おすすめの入園・入学準備や旅行に使えるネームタグを紹介します。
ダイソーやセリアには、布製のネームリボンもあります。防水性はないものの、洗濯しても取れません。服の名前つけに、アイロン接着のネームラベルでは間に合わないこともあります。ネームリボンを服のタグにつければ、即座に名前つけができるでしょう。
100均調査隊・Ami
ダイソーやセリアにあるネームリボンは、バッグや水筒の名前つけに便利です。アイロン接着のネームラベルは、貼り替えができません。幼稚園や学校だけでなく、習い事や家族の外出などにも持って行くバッグや水筒は、付け替えできるネームタグが便利です。
幼稚園や保育園に持って行くときはネームタグを付けて、習い事や家族の外出に持って行くときは外して使う方法がおすすめです。防犯のために、ネームタグの使い方に配慮しましょう。
⑤【100均キャンドゥのネームタグ】タグ用なまえシール
100均のキャンドゥにあるタグ用なまえシールは、白無地のシンプルなデザインです。ダイソーにあるかわいいデザインの洗濯タグ用シールよりも1袋当たりのシース枚数が多く、コスパが高いと人気です。アイロンを使わず、指でしっかりと押し付けるだけでタグに貼り付けられます。強粘着で、洗濯しても剥がれにくいと口コミされています。
100均のネームタグ1選【キーホルダー】
100均にある、キーホルダータイプのネームタグを紹介します。
①【100均ダイソーのネームタグ】ネームキーホルダー
100均のダイソーにある、ネームキーホルダーのベーシックタイプです。似たような形のカギを仕分けするのに、色別のネームキーホルダーは便利でしょう。シンプルなデザインで、大きさは5.3cm×2.1cmです。
人気のネームキーホルダーに、モノトーンカラーが登場したと話題です。シックなデザインで、インテリアにもなじみやすいカラーです。戸棚や引き出しにフックを付けてネームキーホルダーをぶら下げて、収納したものの識別などにも活用できます。ネームキーホルダーにはソフトタイプもあり、プラスチックが当たる音がしなくておすすめと口コミされています。
100均調査隊・Ami
ひもやチェーンを付けたネームキーホルダーは、ペットボトルの名前つけにも活用できます。職場の共同冷蔵庫やキャンプのクーラーボックスの中に、飲みかけのペットボトルを保存するときに便利です。
(ダイソーのキーホルダーについては以下の記事も参考にしてみてください)
100均のネームタグ2選【旅行・バッグ向け】
100均にある、旅行・バッグ向けのネームタグを紹介します。
①【100均ダイソーのネームタグ】シンプルネームタグ
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目