100均ダイソー・セリアのネームタグが万能!神コスパで入園・入学準備が簡単に!防水タイプも
100均のダイソーやセリアなどにある便利なネームタグを使うと、持ち物の名前つけが簡単です。100均にある防水性のある名前シールや旅行用ネームタグも神コスパと、SNSで話題です。100均にある、おすすめの入園・入学準備や旅行に使えるネームタグを紹介します。
上履きの名前つけにも、ダイソーのシューズタグが活用できます。幼稚園や保育園などによっては上履きの名前の位置を指定されることがあるため、よく確認しましょう。
今までの上履きの名前つけでは、ダイソーやセリアなどにあるアイロン接着のネームラベルなどを使うのが一般的でした。上履きにネームラベルをアイロン接着するのは難しく、剥がれがちなのが悩みでした。シューズタグを使ったら、シューズの名前つけがとても簡単と口コミされています。
③【100均セリアのネームタグ】ホワイトフィルムネームシール
セリアにある、ホワイトフィルムのネームシールです。紙製のおなまえシールのような、防水加工はフィルム貼り付けはありません。ネームシール自体が硬めのフィルム材質(ポリプロピレン製)で、水筒や弁当箱、傘などの名前つけにおすすめです。油性ペンだけでなく、ボールペンでも書き込みできます。
さまざまなサイズのネームシールがあり、あらゆるものの名前つけに活用できます。コスパの高いネームタグです。
④【100均セリアのネームタグ】名札付けワッペン
セリアにある、名札付けワッペンです。服に穴を開けないで、名札を付けられます。入園・入学をすると毎日名札を付けるため、名札付けワッペンを使うと服が傷みません。幼稚園や保育園で着るスモックなどの胸元に付けて使いましょう。
100均のセリアには、「服に穴を開けない名札付け」という商品もあります。裏返せる機能が付いたクリップで、クリップに服を挟んで取り付けます。主に、小学生が登下校する際に名札を裏返すために使われている便利なネームタグです。
⑤【100均セリアのネームタグ】ループ付きネームワッペン
100均のセリアにあるループ付きネームワッペンを使うと、普通のハンドタオルをループ付きにできます。ループ付きタオルも販売されているものの、洗い替えとして数枚準備するのは費用がかさみます。しかし、100均のセリアにあるループ付きネームワッペンを使えば、コスパよくループ付きタオルを数枚準備できるでしょう。
ネームワッペン自体に名前を書き込んで、ハンドタオルの隅にアイロン接着するだけです。簡単に、普通のタオルがループ付きタオルになります。好きなハンドタオルを、ループ付きタオルに変えられます。100均のセリアにはいろいろなデザインのネームワッペンがあるため、気に入ったものを選びましょう。
100均調査隊・Ami
幼稚園や保育園では手拭き用タオルとして、ループ付きタオルが使われることが多いようです。ハンドタオルも100均にあります。ダイソーやセリアの100均アイテムを組み合わせて、コスパよく入園準備を済ませましょう。
(ループタオルについては以下の記事も参考にしてみてください)
⑥【100均セリアのネームタグ】のびのびゼッケン
100均のセリアにある「のびのびゼッケン」です。伸縮性のある素材のため、水着や体操着に付けるゼッケンに適しています。アイロン接着タイプです。枠なしタイプと枠付きタイプの2種類があります。枠付きタイプのゼッケンは2つのスペースに名前と組などを分けて、きれいに書けます。まっすぐに文字を書く自信がない人に、おすすめのゼッケンです。
(100均のゼッケンについては以下の記事も参考にしてみてください)
⑦【100均キャンドゥのネームタグ】ネームホルダー
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目