成城石井のチョコレート*人気ランキング15選!【2024新商品】も
【2024年・最新版】スイーツのお土産に困った時におすすめなのが、高級スーパーの成城石井のチョコレートです。今回は成城石井のチョコレートの人気ランキング15選を2024年3月の情報をもとに味・値段・量・カロリーなどの詳細や、口コミ・レビューも多数紹介します。
- 成城石井ってどんなお店?
- 成城石井のチョコレートが大人気!
- 成城石井のチョコレート人気ランキング15選をご紹介!
- 第15位. 成城石井 リッチショコラポルボローネ
- 第14位. 成城石井 生チョコティラミスロール【2018新商品】
- 第13位. 成城石井 ジャンドゥーヤチョコレート
- 第12位. アンデス ミントチョコレート
- 第11位. 3種ドライフルーツのショコラベリープレミアムチーズケーキ
- 第10位. 成城石井 ツイストチョコアソート【2018新商品】
- 第9位. 成城石井×ラグノオ ポロショコラ ダブル
- 第8位. マテス トリュフチョコレートフィリングバー
- 第7位. ソーピュア 有機ローチョコレート
- 第6位. 成城石井 プラリネ
- 第5位. リンツ エキストラシン
- 第4位. 成城石井 ナポリタンチョコレート
- 第3位. 成城石井 ハート型ミルクチョコレート
- 第2位. ブシャール ベルギーチョコレートセレクション
- 第1位. マテス ファンタジートリュフ
- 成城石井のチョコレート【2020年】
- 成城石井のチョコレート【2021年】
- 成城石井のチョコレートはどれも食べてみる価値あり!


ツイストチョコアソートはキャンディのように可愛くラッピングされているので、お土産などで小分けにして配るのもおすすめです。こちらと似たタイプで「スティックチョコアソート」という商品もあります。
商品名 | 成城石井 ツイストチョコアソート |
---|---|
内容量 | 15個 |
値段 | 800円(税別) |
カロリー | 記載無し |
特徴 | 北イタリアのチョコレート老舗、DelCoNteから輸入された味わい深いチョコレート |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、涼しいところで保存 |
第9位. 成城石井×ラグノオ ポロショコラ ダブル
第9位はチョコレートケーキ「ポロショコラ ダブル」というケーキです。人気のお菓子製造メーカー、ラグノオと成城石井のコラボレーションによって作られました。
1カット34gの5切れ入りで、税抜500円となっています。バターを多く使用しているためカロリーは少し高めで、100gあたり461キロカロリーです。
楽天レビュー
★★★★★
大変美味しくてお気に入りです。
お客さんへの茶菓子にも最適です。
またお願いします。
ポロショコラ ダブルは、高評価なレビューが多い人気のチョコレートケーキです。カットされた状態で販売されているので、急な来客時にもお茶菓子としてすぐ出すことができます。
ポロショコラシリーズは少し値段が高めのチョコレートケーキですが、高級感あふれる濃厚なチョコレートの味と、しっとりとした食感を楽しめます。
商品名 | 成城石井×ラグノオ ポロショコラ ダブル |
---|---|
内容量 | 5切れ |
値段 | 490円(税別) |
カロリー | 100gあたり461kcal |
特徴 | 濃厚なのに甘すぎない、大人のチョコレートケーキ |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存 |
第8位. マテス トリュフチョコレートフィリングバー
マテス トリュフチョコレートフィリングバー
— 趣味:お菓子づくり (@forg07251) July 29, 2018
成城石井で購入
ワンランク上のミルクチョコレート pic.twitter.com/7Zg49nkh6T
海外旅行のお土産スイーツとして人気の高級チョコレート「マテス トリュフチョコレートフィリングバー」が第8位にランクインしました。フランス製のチョコレートで、95g入りで税抜559円です。マテスのチョコレートは多くの方に美味しいと高く評価されています。
マテスといえばトリュフのイメージが強いですが、チョコバーも絶品です。成城石井なら、こちらのような海外の高級チョコレートも気軽に購入できます。こちらの方のように、その美味しさでチョコレート中毒になってしまいそうな方もたくさんいるようです。
商品名 | マテス トリュフチョコレートフィリングバー |
---|---|
内容量 | 95g |
値段 | 559円(税別) |
カロリー | 記載無し |
特徴 | トリュフチョコのトップブランド、マテス社の口当たり柔らかいチョコレート |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、涼しい所で保存 |
第7位. ソーピュア 有機ローチョコレート
ソーピュア 有機ローチョコレート(カカオニブ)
— 納豆亭小粒 (@hammy020831) March 8, 2018
カカオニブが好きだと昨年気づき、買い漁ってみた(◜௰◝)甘くなくてありがたいや。もぐもぐ#チョコの日2018https://t.co/mufH2gFlph pic.twitter.com/vF8qd99qv3
第7位にランクインしたのは「ソーピュア 有機ローチョコレート」です。エクアドルで栽培された、焙煎していない状態のカカオを使ったローチョコレートは、カカオの酵素を多く含んでいます。
50gで税抜599円と値段は少し高めですが、日本ではあまり手に入らない貴重なチョコレートです。
ソーピュア 有機ローチョコレート(カカオニブ)
— § らびちゃん。 (@rabi_cyan) March 1, 2018
ミント入り、オレンジ入りとかあるんだけどこのカカオニブ入りが良かったかなぁ
成城石井で買いました
現在セール中でした(^ω^) pic.twitter.com/BrThyt6rMO
成城石井で購入できるローチョコレートにはさまざまな種類があります。こちらの方がご紹介しているカカオニブが含まれているタイプは、カリカリとした食感が特徴的です。
ローチョコレートは容量が少なめなので、あっという間になくなってしまいます。少しずつ食べようと思っている方は、ついつい食べ過ぎないように気を付けましょう。
商品名 | ソーピュア 有機ローチョコレート |
---|---|
内容量 | 50g |
値段 | 599円(税別) |
カロリー | 記載無し |
特徴 | スーパーフード、カカオニブを使用した苦みのきいたチョコレート |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、涼しい所で保存 |
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目