ダイソー《スクエアボックス》最新情報!新商品やサイズや使い方実例まとめ!
ダイソーのスクエアボックスはサイズも様々で万能。ペイントやステッカーでアレンジする方法も無限大でスクエアボックスがおしゃれになります。色々なサイズのダイソースクエアボックスを玄関・リビング・キッチン・ランドリーなど場所別に収納実例を交えてご紹介します。
ダイソースクエアボックスは大きすぎず、小さすぎないほどよい大きさだから、子どものおもちゃ入れに最適。子どものおもちゃは小さいものが多く、種類もどんどん増えていきますよね。それをうまく分類して収納するには、ダイソースクエアボックスが使いやすいです。このように写真を貼れば、何が入っているか子どもでもわかりやすいです。
あえて中身を表すものでなく、おしゃれにアレンジするのもいいですよね。おしゃれな雑貨屋さんに売っているかのような自分好みのスクエアボックスにすれば使うのが楽しくなりますし、自分で作ることができた満足感も味わうことができます。また、旅の思い出のものを入れる時に旅にまつわるステッカーを貼ってみるのも味わいがあって良さそう。
メッセージ性のあるステッカーを貼ってみると、もはやステッカーなのかわからないほどの自然な仕上がりに。シンプルでありながら柔らかな色合いだからこそ、アレンジしやすいですね。ダイソースクエアボックスが再入荷待ちになるほどの人気になるのがよくわかります。自分好みにアレンジをして楽しみましょう。
思い切ってサイズ別にペイントしてみる
ダイソースクエアボックスのアレンジ上級者になると、思い切って自分でペイントしてみるのもいいですね。ペイントグッズもダイソーなどの100均ショップで手軽に揃えることができます。「こんなスクエアボックスが欲しいな」と思ったデザインを覚えておき、それを形にするのはとても楽しいですよね。好きなキャラクターなどもいいですね。
お弁当箱にすれば大容量サイズでいい感じ
お花見や運動会など、みんなで食べるお弁当を作る時に使う大きなお弁当箱って、意外と高くて買うのに悩みますよね。そこで、ダイソースクエアボックスが使えます。お重箱のようなサイズ感なので、大容量のお弁当箱にするのにバッチリです。何と言っても100円で買うことができるので、再入荷を待ってでも買いたくなりますね。
棚にはめればおしゃれな棚に早変わり
棒を渡した棚を作り、ダイソースクエアボックスを置くだけでおしゃれな棚に変身します。ダイソーなどの100均ショップに置いている突っ張り棒を活用してもできそうですね。このような棚なら、子どものおもちゃ入れにも使いやすいですし、機能的でありながら、おしゃれな棚として活用の幅が広がります。
キャスターをつければ使い勝手抜群!
このちょうどいいサイズ感のダイソースクエアボックスに「キャスターがついていたらよかったのにな」と思ったら、思い切ってキャスターをつけてみましょう。ホームセンターへ行けば手軽にキャスターを手に入れることができます。あとはボンドでつけるだけで、キャスター付きのスクエアボックスに変身します。キャスターがつくだけでうんと使いやすくなります。
おもちゃ収納に一手間加えると大喜び!
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目