100均
100均の観葉植物おすすめ15選!お手軽で可愛い!植え替えアレンジも!
100均に小さな観葉植物が売っていることをご存知でしょうか?今回は300円均一の3coinsや、ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均によくある観葉植物の種類や特徴を解説します。植え替えやアレンジ方法もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
( 3ページ目 )
【100均のおすすめ観葉植物その7】ガジュマル
南国風の見た目が人気のガジュマル。セリア、ダイソー、キャンドゥなどの100均で見かけることもありますがちょっとレアなので、見つけたらラッキーですね。育てやすく枯れにくいので初心者におすすめの観葉植物ですよ。
【100均のおすすめ観葉植物その8】ペペロミア
ペペロミアは乾燥にも耐えられる、初心者におすすめの観葉植物です。こちらは明るめの日陰に置いてください。
こちらは100均ではレア。スイカぺぺという名で売られていることが多いですが、ペペロミア・アルギレイアといい、ペペロミアの一種です。葉がスイカのような模様で面白いですね。
【100均のおすすめ観葉植物その9】トックリラン
下部の形が名の通り「徳利」のような形になっていて面白いですね。こちらは日光にしっかり当てて育ててください。
【100均のおすすめ観葉植物その10】ポトス
観葉植物の王道と言えばポトスですよね。こちらも人気なので、セリア、ダイソー、キャンドゥなどの100均でよく見かけますし、300円均一の3coinsにも置いてあります。簡単に増やせるので1つ買えば十分かも。比較的強い植物ですが、こまめに葉水をあげ直射日光の葉焼けには気をつけて。
【100均のおすすめ観葉植物その11】サンセベリア
熱帯・亜熱帯の乾燥地に生きている植物なので、水のあげすぎには気をつけて。独特の葉形が面白く、家のインテリアにどう合わせるか考えるのも楽しそうですね。
【100均のおすすめ観葉植物その12】ドラセナ
ドラセナは「幸福の木」と呼ばれていて「玄関に飾ると幸せが舞い込んでくる」というハワイの言い伝えもあり人気の観葉植物です。葉焼けには注意が必要です。
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!