業務スーパーのチョコレートは種類が多くてコスパ抜群!お菓子作りにも使える商品やアレンジレシピも紹介!
業務スーパーのチョコレートは大容量で低価格、コスパ抜群です。お菓子作りに最適な板チョコはダークとミルク、プレゼントにもなるスイーツまで種類も豊富です。ここでは、業務スーパーのおすすめチョコレートと、ガトーショコラなどのアレンジレシピを紹介します。
おもてなしをするときには、ホイップクリームやアイスクリームを添えてみましょう。オーブンがない場合は、炊飯器がおすすめです。SNSでは炊飯器を使ったレシピも紹介されています。業務スーパーのチョコレートを使えば、ワンコインで18cmのホールケーキが出来上がります。手作りチョコには、業務スーパーのチョコレートがおすすめです。
生チョコ
手作りの生チョコは、簡単にできておすすめです。業務スーパーの板チョコを使えば、本場ベルギーの生チョコができあがります。トロトロ食感を求めるのなら、生クリームの量を増やしてみましょう。しかし、生クリームを増やし過ぎると、柔らかくて仕上げの形が崩れることもあります。
【用意するもの】
・ミルクチョコレート 250g
・生クリーム 120g
・ココアパウダー 10g
【手順】
①湯煎で生クリームを温める
②①に刻んだチョコレートを入れる
③クリーム状になるまで混ぜる
④バットに移して冷蔵庫で冷やし固める
⑤20等分してココアパウダーを振る
カットするときに、ナイフを温めると綺麗にカットができます。また、急いでいるときには、冷凍庫で冷やし固めると時短が可能です。業務スーパーのミルクチョコレート400gを全部生チョコにすると大量にできて、バレンタインにおすすめです。可愛く個包装して皆に配りましょう。
業務スーパーのチョコレートはコスパ抜群で美味しい!
業務スーパーのチョコレートは、製菓用板チョコからデザートまで種類は豊富です。そのほとんどが大容量でコスパは抜群、ワンコインで購入できます。そして、多くがベルギー製やドイツ製の本格的な味が魅力です。カカオの量や甘さも各種そろっているため、パッケージの表示をチェックして、ぜひ好みのものをゲットしてください。
また、業務スーパーには、この他にもおすすめのチョコレートが多数あります。代表的なものはベルギー直輸入の「ミルクチョコレート クリスタルキャラメル入り」や「ハイカカオチョコレート カカオ72%」、スペイン直輸入の「カジュアルアソートチョコレート」です。どれも個包装で、みんなでワイワイ食べるのにおすすめです。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目