しまむらのダウンがユニクロ越え!値段・機能・口コミを紹介!裏技・半額ゲットの方法も!?
グースダウン・800FPライトダウンと機能性の高いしまむらのダウンを取り入れる人が急増中です。ひときわお得なしまむらのダウンはお値段を考えるとユニクロ超えた!?との声も多数です。そんなしまむらのダウンの機能の紹介やお得なゲット方法などをご紹介します。
一方、ファストファッションのインナーダウンの代名詞で、高い人気を誇るユニクロのダウンは640FP以上との表記です。一部でいわゆる「ユニクロ超え」と口コミが話題のしまむらのダウンはこのファイバーの質による保温性でもあるようです。レディースのアウター着用時の響きにくさ重視でしたら薄手のユニクロという選択肢もできます。
しまむらのファイバーダウンは高級素材のグースダウンを使用!
さらに、2017年冬にはしまむらのファイバーダウンではグースタウンが採用されました。グースダウンはダウンコートや羽毛布団で使用される羽毛一つの大きさ、ダウンボールが大きいため保温性が高く、コシもあり型崩れしにくくアウターとして優秀です。しまむらの価格帯でこの品質はとてもおすすめです。
しまむらのファイバーダウンにはうれしい機能が満載!
ふっくらしているのでアウターにもインナーダウンにもOK
寒いとき用のインナーに使おうとグースのダウンジャケット買ったっす!しまむらで5800円が3000円とお買い得でした!某ウルトラライトダウンより2倍くらいロフトがあってふっかふかっす! pic.twitter.com/LbHgqYfwwU
— コボりん星人BKB (@cpv35kbrr) January 8, 2018
しまむらのファイバーダウンは、「他のファストファッションのインナーダウンよりもふっくらしている」という口コミを多く見かけます。インナーダウンとしても、アウターとしても着ることができます。
完全にFF外だけどしまむらのでもユニクロのでもなんでもいいから薄いダウンベストが1着あると温かいですよとリプ差し上げたいツイーヨを見かけた
— サンジュウ (@SANJU_XP) February 1, 2018
できれば肌着の上に着てその上にトレーナーとかセーターとか暖かい
ダウンを他の衣類でサンドする形で着るの
また丈もユニクロのものより長めにできているという口コミも多数あり、インナーアウターとしてもファッションを楽しむ手助けをしてくれそうです。冬の防寒おしゃれの選択肢も広まりますね。
小さく折りたためるので防災用品やアウドドアにもおすすめ!
しまむらのファイバーダウン、半年待って、3,480円で買えた(∩^-^∩) pic.twitter.com/hXSlbmftCj
— eye (@Eye_Ku) May 21, 2016
小さく折りたたみ、広げても型崩れしないのはファイバーに空気をふくむ力が強いとされる800フィルパワーならではの特徴です。
しまむらの初売りで購入した1980円のダウンが大変重宝している。フードの取り外しが効いて長さもそこそこ、何しろ小さくたためるのが吉
— ROBIN (@reexamine) January 9, 2018
ファッションとしてだけではなく、寒暖差の高い土地でのじっと動かないアウトドアとしても、または防災用品としてもおすすめです。(※登山などに関しましては関しましては専門店で相談することをお勧めします。)
ぽっちゃりさんファッションにもやさしい豊富なサイズ展開
ダウンが欲しくてさ。GAP行ったりしたけどサイズなし。サカゼンしかないかと諦めかけた頃に、しまむらで発見。3L以上はサイズ探しから服選びが始まる。 pic.twitter.com/FjiBBKN5
— もりだく (@t98mry33) January 15, 2012
しまむらの店舗規模にもよりますが、レディースからメンズ、キッズまでサイズがとても豊富なのも人気です。ファストファッションの多くは大きいサイズ展開は店舗が限られており、通販が主流です。
UNIQLOには大きいサイズかわいいの
— りん✧˖° (@Usa_kanon) February 27, 2018
全然ないですもんね( ;´꒳`;)
HONEYSもかわいいのはサイズ少ないですしね( ´・ω・`)
しまむら系列店とか
あと…あと…あああ!
服屋さんの名前出てこないいい!!!←
しまむらなら大きいサイズも店舗によったらかわいいのありますよ!(*`・ω・´)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目