【プロ厳選】人気マスキングテープカッター15選!備え付けから携帯タイプまで!
マスキングテープカッターは手作りを効率よく、快適にサポートしてくれる便利なアイテムです。この記事の前半ではマスキングテープカッターの種類や選び方を、後半では口コミで人気のおすすめマスキングテープカッター15選をご紹介します。
携帯タイプのマスキングテープカッター
携帯タイプのマスキングテープカッターは、コンパクトで持ち運びに便利です。ハンドバッグや小物入れに入るほどの大きさで、収納にも便利ですね。本体が小さいので、カットする時に両手でしっかりと支えなければいけないという弱点はありますが、携帯することが多い方にはおすすめです。
無印やコクヨなど、文房具が充実しているメーカーのものが切れ味も良く、使い勝手が良いと口コミでも人気です。クッキー型のかわいいデザインのものなど、見た目にもこだわった商品が多く出ているようです。
複数収納タイプのマスキングテープカッター
こちらは複数のマスキングテープを収納できるタイプです。デザインやカラーが豊富なマスキングテープを収納できるとあって、見た目にも楽しいですね。作業中に複数のマスキングテープを使用する際には、この複数収納タイプが便利です。口コミでは、セリアやダイソーなどの100均の複数収納マスキングテープカッターが便利で人気のようです。
マスキングテープカッターの選び方
マスキングテープカッターの選び方のコツとしては、カッターの刃の切れ方、本体のデザイン・形・タイプなどに着目して選ぶと良いでしょう。カッターの刃の切れ味やカットした時の切れ方は好みがありますから、購入前に刃の仕様を確認すると失敗がありません。
マスキングテープカッターのデザインは、シンプルでおしゃれなものやポップでカラフルなものなど様々な種類があります。複数収納できるタイプのマスキングテープカッターは、マスキングテープの長さや幅によっても、収納できる数が変わってきます。使いたいマスキングテープの仕様や目的に合った選び方をおすすめします。
(マスキングテープの長さについては以下の記事も参考にしてみてください)
マスキングテープの収納術
どんどん増えてしまうマスキングテープ。収納する際にも、セリアやダイソーなどの100均や無印のアイテムはとっても優秀です。特に無印のアクリルケースやクリアケースは、中身が見やすく、マスキングテープのデザインをそのまま見せながらきちんと収納することができます。引き出しタイプのケースだと、奥のものまで取り出しやすくて便利ですね。
セリアやダイソーなどの100均にも、無印のような収納ケースが売られています。100均のものは無印に比べて価格が非常に安いので、マスキングテープをたくさん収納したい方は、セリアやダイソーなどの100均をチェックしてみるのもいいでしょう。
(ダイソーのアクリルケースについては以下の記事も参考にしてみてください)
おすすめ人気マスキングテープカッター15選!
ここからは、口コミで人気のおすすめマスキングテープカッター15選をご紹介していきます。セリアやダイソーなどの100均で売られているものから、1,000円以上する比較的高価なものまで、機能性やデザイン性、価格との兼ね合いなどに着目してみていきましょう。
【クリップタイプ】おすすめマスキングテープカッター
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目