【プロ厳選】人気マスキングテープカッター15選!備え付けから携帯タイプまで!
マスキングテープカッターは手作りを効率よく、快適にサポートしてくれる便利なアイテムです。この記事の前半ではマスキングテープカッターの種類や選び方を、後半では口コミで人気のおすすめマスキングテープカッター15選をご紹介します。
マスキングテープカッターとは
デザインがおしゃれなマスキングテープは、手帳や小物に貼ってデコレーションしたり、文字を書いてラベルや付箋としても幅広く使用できますよね。サッと簡単にカットできるマスキングテープカッターがあれば、より作業が楽になり便利です。最近では、セリアやダイソーなどの100均でも、おしゃれなマスキングテープカッターを多種取り扱っています。
この記事の前半では、マスキングテープカッターの種類や選び方を、後半では、口コミで人気のおすすめマスキングテープカッター15選をご紹介します。おしゃれで人気のマスキングテープカッターが気になる方は、後半から読み進めてみてください。
(セリアやダイソーなどの100均のマスキングテープについては以下の記事も参考にしてみてください)
マスキングテープカッターの種類
マスキングテープは、転写シールやデコシールなどと並んで手軽にデコレーションができると口コミでも人気です。マスキングテープを使用する時には、はさみでカットしたり手でちぎってしまうという人もいるようですが、マスキングテープ専用のテープカッターがあるとさらに作業が快適に進められますよね。
マスキングテープカッターの種類としては、大きく分けて5種類あります。クリップタイプタイプ、マグネット付きタイプ、備え付けタイプ、携帯タイプ、複数収納タイプです。ここでは、それぞれのマスキングテープカッタータイプの特徴をご紹介します。
(セリアやダイソーなどの100均のデコシール・転写シールについては以下の記事も参考にしてみてください)
クリップタイプのマスキングテープカッター
クリップタイプのマスキングテープカッターは、マスキングテープにパチンと挟んで使うタイプのものです。マスキングテープの幅に合わせて種類が分かれていたり、色のバリエーションも豊富です。特にコクヨのカルカットというタイプは、切れ味も良くマスキングテープ上級者もおすすめしている商品です。
KOKUYOのテープカッター カルカット(クリップタイプ)
— ( ˙灬˙ ก) (@shaegrn) March 22, 2018
小さくて持ち運びやすいのに
マステに挟むだけで綺麗、簡単に切れてめっちゃ便利!
値段もそんなに高くないからこれは即買い不可避...🙏 pic.twitter.com/YQRVXPXfHD
色使いもおしゃれで、コロッとしたフォルムがかわいいですよね。値段も他のタイプのマスキングテープカッターと比べると安価なので、いくつも購入して使っている人も多いようです。クリップタイプのマスキングテープカッターなら、いくつあっても収納スペースをとらず、持ち運びにも便利ですよね。
マグネット付きタイプのマスキングテープカッター
【文具】★キッチンでマステ革命★冷蔵庫に付けたまま片手でラクラク♪マグネット付きテープ カッター サンスター「ラカット」(¥980円+税)(ё) pic.twitter.com/QgJxMtNkbo
— 有隣堂たまプラーザテラス店 (@yurindo_tamapul) February 24, 2016
マグネット付きのマスキングテープカッターは、本体の底面に磁石が内蔵されていて、冷蔵庫や金属の棚、デスクなど、磁石が付くところであればどこでも簡単に設置できる便利なテープカッターです。磁石の力で本体が固定されるので、片手でテープを引っ張りサッとカットできるのが魅力です。
マスキングテープ一つ収納のカッターを複数つなげて使えるものや、キッチンで使いやすい、ペンや輪ゴムを収できるタイプも出ており、作業効率がより上がると口コミでも人気です。オフィスや作業場など、様々なシーンで活躍してくれそうですね。
備え付けタイプのマスキングテープカッター
備え付けタイプのマスキングテープカッターは、主な作業は家でやることが多いという人におすすめのタイプです。備え付けタイプの利点は、しっかりした土台で使い勝手が良いというところでしょう。持ち運ぶ機会が少ない方に人気です。
どっしりとした印象のある備え付けタイプのマスキングテープカッターですが、100均では動物モチーフのかわいいものや複数収納できるおしゃれなものもあるので、ぜひチェックしてみてください。
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目