文房具の収納術*おしゃれで機能的なアイデア20選!無印・100均でお手軽に!
生活に必需な文房具はおしゃれで機能的なものが多いですよね。文房具を快適に使いやすくするには、文房具だけでなく、収納も便利になるのが一番です。【無印や100均】アイテムを使った収納術やおしゃれな文房具収納のアイデアをご紹介します。
1.【無印良品】PPデスク内整理トレー
無印のPPデスク内整理トレーは引き出しの中の収納にピッタリです。デザインもシンプルで並べても隙間ができず、ごちゃごちゃ散らかりがちな引き出しにもスッポリ収まります。仕切りができるので文房具の大きさに合わせれば引き出しを開けた時にずれるのも防いでくれます。
2.【無印良品】収納キャリーボックス
無印良品のキャリーボックスは、中央に取っ手が付いており持ち運びも楽で、作業をするときに取り出しやすいのでお子様のお絵かきなどにもばっちりですね。シンプルで無駄のないデザインなのでリビング収納にもなじみますよ。高さがないのでペン類などは、ラップの芯などを入れて立てかけるとバラつきにくいです。
3.【無印良品】のファイルボックスにペン立て
無印良品の人気のフィルボックス専用のペン立てはこのような使い方ができます。ノートやペンを一緒に収納できるなんていいアイデアですよね。こちらもシンプルなデザインなのでリビングに置いてもリビングインテリアの邪魔をしません。棚上において取りやすく収納しましょう。
4.【無印良品】のポリプロピレンケース
こちらは無印良品のポリプロピレンシリーズのトレーとファイルボックスを使用した引き出し収納です。ペンや消しゴム、のりなどは1個ずつと決めておくとこんなにすっきりとした収納に。無印良品の文房具もシンプルでいいですね。引き出しも隙間なく美しい収納です。
5.【無印良品】のピルケースに画材
無印良品のピルケースに、パステルを収納するアイデアです。粉々に割れやすいパステルやクレヨンなどは仕切りのあるケースに入れたほうがいいですね。半透明のケースで中身もわかりやすいのでおすすめです。無印良品の文房具コーナーには細かい収納アイテムも豊富です。色々とアイデアも浮かびそうですよね。
6.【無印良品】アクリル引き出しケース
無印良品の人気のアクリルケースは使い方もいろいろありますね。メイク道具や、ネイル用品、文房具ももちろん収納にぴったりです。中身も見えるので取り出すのも便利ですね。
7.【無印良品】の小さめケースを駆使して
Recommended
おすすめ記事
ダイソーの大人の塗り絵は癒やしにおすすめ!人気シリーズや話題の理由を紹介
ダイソーのシリコンパックはコスパ最強!マスクで肌が潤う使い方や洗い方もご紹介
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!