ドレッサーのおしゃれ収納*100均などおすすめアイテム&実例集!
ドレッサーの収納ってどうしていますか。たくさんのコスメ用品でゴチャゴチャではないですか。筆入れ・小物入れ・ガラス瓶などを使ったおしゃれな収納術をご紹介します。100均などでもおしゃれなドレッサー収納を目指せます。ポイントを学んで真似してみるといいですね。
海外風を目指してDIYしたいドレッサーの上のコスメ棚
コスメ用品の棚をドレッサーの上などに作るのはとても素敵です。見た目にも美しい海外風のおしゃれな棚を作ってみるのもいいかもしれませんね。
ドレッサーの上のガラス棚がショーウィンドウ風でおしゃれ!
注文住宅でドレッサーの上段にショップのような、また海外の家のようなガラス棚を作製されています。ガラス板に並べられたコスメ用品が美しく整理されて並んでいるのは憧れのインテリアですね。棚をDIYする時にガラス板の棚にするのもコスメ収納にはおしゃれで海外風にもなっておすすめです。
ピンクの壁にコスメの棚をDIYするとインテリア性が高くてきれい!
こんなドレッサーのコーナーがあったら素敵ですね。ピンクの壁面に棚を取り付けてコスメ用品を飾って、かわいい収納を目指しています。棚も100均の棚を白にペイントしたりしてDIYでもできそうですね。
プチプラ収納術!100均アイテム活用法!
100均のようなプチプラの小物でもコスメ収納にDIYしてリメイクしてみるのはいかがでしょう。様々なケースがありますのでちょっと派手めな明るい色や白などを使うのもかわいくておすすめです。100均グッズをリメイクしてドレッサースペースを自分でリメイクしてみるのもいいですね。
100均グッズでドレッサーをDIY
スノコと100均小物でDIYしたメイクスペースです。白にペイントして統一することでDIYでもおしゃれな雰囲気を作ることができますね。100均の木箱のボックスなどを活用して作ってみるのもいいですね。アクセサリー掛けもスノコを使っています。プチプラで作る手作りのメイクスペースも温かみがあって愛着が湧くのではないでしょうか。
(すのこを使ったDIYについては以下の記事も参考にしてみてください)
ドレッサーのおしゃれ収納でアイデアを活用しよう
いかがでしょうか。コスメ用品の収納を目指すにはそれぞれの大きさに合わせた収納スタイルがあります。筆入れやタワー型の小物入れやガラス瓶を使ったり、プチプラのアクリルケースを使うことで機能性のある収納になります。コンパクトなドレッサーや海外風のドレッサーにこだわるのもいいでしょう。100均グッズでDIYする収納スタイルも楽しくておすすめです。
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!