【100均】消しゴムはんこを手作り*ダイソー・セリア綺麗にできるのはどっち?
オリジナルの消しゴムはんこは100均で材料が揃えられて、初心者の方も手軽に簡単に始められると最近人気を集めています。100均ダイソー・セリア・キャンドゥそれぞれショップ別に消しゴムはんこの大きさ・厚さ・彫りやすさ・出来上がりなど徹底比較をご紹介します。
消しゴムはんことは
消しゴムはんことは専用の消しゴムにトレイシングペーパーなどを使って下書きした後、カッターなどで彫ってオリジナルのはんこを作ることです。消しゴムなので彫りやすく、消しゴムはんこの材料が100均で全て手に入るので、初心者の方も簡単に作ることができます。気になる方は100均で材料を集めてハンドメイドの消しゴムはんこに挑戦してみてください。
(消しゴムはんこについては以下の記事も参考にしてみてください)
【ダイソー】の100均消しゴムはんこの種類
ダイソーの消しゴムはんこは種類が多いので、作りたいデザインに合わせてサイズが選べてハンドメイドのはんこを作るには便利だと人気があります。ここでは100均ダイソーにある消しゴムはんこの種類をご紹介します。
100均《ダイソー》の両面使えるはがき1/2サイズ
ダイソーのはがき1/2サイズの大きさは、約80mm×100mmで厚さは約6mmとなっています。セリアやキャンドゥとは異なり黄色、白、青の3層になっているのが特徴で裏表どちらからでも彫ることができます。消しゴムはんこの持ち手も100均に売られているので、厚さの薄さが気になる方は持ち手を付けるとスタンプするときに捺しやすいのでおすすめです。
100均《ダイソー》のくっきり2層タイプのはがきサイズ
ですです!!消しゴムはんこはダイソーのコレが個人的に好きです!!
— あんず氏🌱@日常 (@Anzu280) June 23, 2019
あとはトレーシングペーパーとカッターマットと練り消しとインクがあれば出来ます✨全部100均で揃いますしね☺️ pic.twitter.com/eADoMChkOz
ダイソーのはがきサイズの大きさは、100mm×148mmで厚さは約6mmとなっています。青と白の2層タイプとなっていて、この色付き層はどこまで彫れば綺麗に出来上がるか確認しやすいので便利です。100均なのに彫り跡がわかりやすい工夫がされているのは、初心者の方にもやさしい消しゴムはんこですね。
100均《ダイソー》の3種類のハンコタイプ
#消しゴムはんこ #keshihan
— やまだひろゆき (@yamadastyle) March 15, 2017
ダイソーの判子タイプスタンプ消しゴムがパッケージリニューアル https://t.co/PqXAbWFQoz pic.twitter.com/Uf2swnSjdR
ダイソーのはんこタイプの消しゴムは四角、丸、楕円と3種類がセットになっています。それぞれの大きさは四角が約15mm×15mm、丸が約17mm×17mm、楕円が約19mm×12.5mmで長さは全て50mmとなっています。はんこタイプの消しゴムはんこを使えば、世界に1つだけのオリジナルの名前はんこが簡単にハンドメイドできます。
100均《ダイソー》のびっくり大容量たっぷり消しゴム
消しハンの素材はこちら( ´ ▽ ` )ノダイソーの「たっぷり消しゴム」ちょっと硬めだけどなかなか良かです♪ pic.twitter.com/wsBj3s6e6i
— 涼風蓮兎 (@hasu_usa128) January 14, 2016
ダイソーのたっぷり消しゴムは3種類の形が入っていて、何といっても約130gと大容量なのに100円で手に入るのはお得感満載ですね。少し硬めの消しゴムなので消しゴムはんことしても活用できます。たくさん入っているので初心者の方がコツを掴む練習用に使うのに人気があります。
(ダイソースタンプについては以下の記事も参考にしてみてください)
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目