100均重曹の洗顔&パックで美肌に!準備や作り方は?絶対やっちゃいけいない人も!
コスパがよく美容効果も高いという重曹洗顔&パックを知っていますか?毛穴の黒ずみを解消したり、シミや角質落としにも効果的な重曹洗顔のメリット・デメリット、体験談などをご紹介します。重曹洗顔を絶対にしてはいけない人の特徴もありますので参考にしてください。
洗顔パックのやり方もとても簡単です。目安としては小さじ3杯を、ちょっとずつ水を垂らしペースト状にします。この時、一度に水を入れるとびちゃびちゃになってしまうので、足りないかな?というくらい少しずつ水を混ぜていきましょう。
そうしたら、お肌にパック状に塗って、10分ほど放置したらすすぎましょう。パックのやり方もとても簡単ですね。ただ、敏感肌・トラブル肌の人は逆にお肌が傷ついてしまう危険があるのでやめておきましょう。
重曹洗顔*注意点
シミやくすみ、小鼻の角栓などの改善に期待できる重曹ですが、注意点もありますのでご紹介します。人によってお肌が弱かったり、今現在肌トラブルを抱えている人もいます。普段は元気なお肌でも、調子の良悪がその都度ありますよね。そういった場合も含め重曹洗顔の注意点を見ていきましょう。
重曹洗顔【薬用か食用を選ぼう】
重曹洗顔をする場合は、まず「食用」か「薬用」のものを使うようにしましょう。食用だとお菓子用のものが多く、薬用は歯磨き粉などに含まれているものです。この3つの違いは、目の粗さです。掃除用は目が粗く危険なので使用は避けてください。
重曹洗顔【パッチテスト】
敏感肌やお肌が弱いという自覚がある人は、顔で試す前に腕の内側など柔らかいところでパッチテストを行いましょう。面倒くさいと思うかもしれませんが、万が一何かあっては大変ですのできちんとパッチテストを行ってくださいね。3日くらい何もなければ、いよいよ重曹洗顔にチャレンジです。
重曹洗顔【週2回がおすすめ】
重曹を普段の洗顔にひとつまみ混ぜるだけのとても簡単な美容法が重曹洗顔です。しかし、重曹には角質などを落としてくれるスクラブ効果があるんです。毎日やると顔の角質が薄くなり角栓が傷つく可能性も出てきます。やり過ぎると危険なので、重曹洗顔は、週2回くらいに留めておく方がお肌に優しいのでおすすめです。
重曹パック【週1回がおすすめ】
重曹パックは、とても簡単で効果のあるスキンケアですが、やりすぎるとお肌のバリア機能が弱ってしまうので、やはり週1回に留めておいた方がいいでしょう。簡単なので、ついたくさんやりたくなってしまいますよね。でも、やり過ぎは危険です。お肌に適したやり方で美肌を目指しましょう。
重曹洗顔&パック【すぐに保湿】
Recommended
おすすめ記事
事実?憶測が飛び交う?セブンイレブンー使用している容器の闇について!!
【最新・コンビニ別】体に良くない添加物使用ランキング!!コンビニ食材でアレンジヘルシーレシピ6選!!
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!
【セブンイレブン】冷凍食品のおすすめランキング!絶対食べるべき人気商品を厳選紹介!
【ほっこり】石原さとみ、日本アカデミー賞で“美しすぎるママ”姿を披露
【祝】辻希美さん5人目を妊娠!ママとしての強さと優しさに注目