有孔ボードで簡単DIY!おしゃれ収納アイデア&作り方50選!賃貸も可!
穴が開いている有孔ボード(パンチングボード)を使うと、簡単におしゃれな見せる収納がDIYできます。今回は有孔ボード(パンチングボード)を使った簡単な作り方を動画でご紹介します。おしゃれDIYのみんなの作品集も載せていますので、ご参考にどうぞ。
- 有孔ボード(パンチングボード)ってどんなもの?
- 有孔ボード(パンチングボード)はどこで買える?
- 有孔ボード(パンチングボード)の付け方
- 有孔ボード(パンチングボード)のアイデア実例50選!
- 有孔ボード(パンチングボード)DIYアイデア【壁面収納】
- 有孔ボード(パンチングボード)DIYアイデア【机まわり】
- 有孔ボード(パンチングボード)DIYアイデア【ファッション収納】
- 有孔ボード(パンチングボード)DIYアイデア【子どもグッズ収納】
- 有孔ボード(パンチングボード)DIYアイデア【キッチン】
- 有孔ボード(パンチングボード)DIYアイデア【リビング】
- 有孔ボード(パンチングボード)DIYアイデア【玄関】
- 有孔ボード(パンチングボード)DIYアイデア【こんな使い方が!】
- 【番外編】有効ボードを使った「防音室」の作り方
- 有孔ボードを使っておしゃれな部屋に!
こちらの画像はお店ですが、お家のインテリアにも使える収納方法です。お気に入りの靴はフックに乗せて見せる収納に、普段使いの靴は下段の棚に、と使い分けができます。こういうフックは通販サイトで「有孔ボード フック」で探すと、いろいろな種類のフックが見つかりますよ。
43. 玄関にお出かけグッズ集結!
玄関脇に有孔ボードを取り付け、靴だけでなく、お出かけに使うカバンや腕時計、傘も同じボードに収納しています。まとめられているので選びやすく管理しやすいですね。
44. 玄関のグリーンは置くだけでなくかける!
玄関は家の顔と言われます。玄関にグリーンがあると心安らいで素敵ですよね。ただ、広い玄関ばかりとは限らないので、そういう時こそ有孔ボードでDIYです。壁に有孔ボードを取り付け、グリーンをかけてしまいましょう。鉢のグリーンはかけることができませんが、軽いものならかけられます。
45. 置き場所に困るグッズは玄関に壁面収納
DIYをするときは外で作業される方も多いと思います。収納場所が確保できないなら、玄関で見せる収納にしてしまいましょう。収納場所に困るバッドや自転車の空気入れも、定位置が決まっているとスッキリしますよね。
有孔ボード(パンチングボード)DIYアイデア【こんな使い方が!】
有孔ボードは、ディアウォールなどを使って間仕切りにすることができます。また、小さい有孔ボードなら木ダボを打ち込んでゴムをかけて遊ぶおもちゃも作ることができます。収納だけではないアイデアをご紹介します。
46. これなら絡まらない!コード収納
テレビ裏のコードを有孔ボードにまとめています。コードは100均にある結束バンドでまとめると、解けてしまわないのでオススメです。これならどれがどのコードなのかも分かりやすいですし、掃除もしやすいですね。考えた人を尊敬してしまうアイデアです。
47. 部屋の間仕切りにも使える有孔ボード
ワンルームの部屋だと間仕切りがないですし、収納も少ないですが、この方法なら両方解決します。ディアウォールと使うと壁を傷つけることもないので、賃貸にお住まいの方にオススメです。
Recommended
おすすめ記事
【2024】100均ダイソー・セリアのプールバッグ13選!保育園や幼稚園に!リメイク方法も
【100均】ダイソーの折り畳みバケツは超便利で売り切れ続出!コンパクトで収納しやすい!
【2024】100均はちいかわグッズが豊富!オススメ新商品も紹介
100均の温泉卵メーカーは便利で最高!簡単・時短で忙しい朝にも
100均一の“100円以上”商品は本当にお得? 賢い買い方とおすすめ商品
【100均一の落とし穴】「安い=お得」じゃない!買うと後悔する“質が悪い”商品まとめ
【100均一DIYの革命!】コスパ最強でDIYできる商品おすすめ一覧!
【100均一】すぐ壊れる商品に要注意!購入前に知っておきたいアイテムと対策
【100均一】コスパ抜群!今話題の人気商品&おすすめアイテム紹介
【100均一】なぜこんなに安い?低価格の秘密とコスパの仕組みを徹底解説!